102
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
スポーツ
11ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(スポーツ) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/102
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
体育館の殺人
体育館の殺人
青崎有吾
放送部部長が何者かに殺害された旧体育館の壇上は、密室状態だった。嫌疑をかけられた先輩のために、柚乃は学内一の天才に縋った。学内で暮らすという変人に。
toshi
言語学バーリ・トゥード【Kindle】
言語学バーリ・トゥード【Kindle】
川添愛
言語学というもの、誰もが使っている言葉についての学問ですが、あまり馴染みのないものでしょう。それを「分かりやすく」?プロレスネタなども交えて説明しています。
爽風上々
マラソンは毎日走っても完走できない―「ゆ...
マラソンは毎日走っても完走できない―「ゆっくり」「速く」「長く...
小出義雄
題名は、毎日練習してもマラソンを歩かないでゴールするのは難しいという意味です。
たけぞう
あさひなぐ 22
あさひなぐ 22
こざき亜衣
個性と個性のぶつかり合い
斉藤らむね
一軍監督の仕事 育った彼らを勝たせたい
一軍監督の仕事 育った彼らを勝たせたい
髙津臣吾
「指導陣が選手たちを練習で消耗させ、言葉で消耗させて試合を迎えたら、絶対に大丈夫ではない。」 今のスワローズのカラーがよく出ている言葉。本書はマネジメント論としても読めますが、何より普通に面白い一冊です
生ハム
あさひなぐ 21
あさひなぐ 21
こざき亜衣
名言続出!勝負の世界に引き込まれる。
斉藤らむね
あさひなぐ 20
あさひなぐ 20
こざき亜衣
団体戦決勝、いざ勝負の時!
斉藤らむね
あさひなぐ(19)
あさひなぐ(19)
こざき亜衣
自分を壊す激しさを。
斉藤らむね
日本プロ野球ユニフォーム大図鑑〈中〉
日本プロ野球ユニフォーム大図鑑〈中〉
綱島理友、寛,綿谷、マサタカ,イワヰ
新規参入、合併、消滅と栄枯盛衰を繰り広げてきた日本プロ野球の歴史と共に、黎明から2013年シーズンまでの資料に残る全てのユニフォームを細部に至るまで丹念に紹介していく。中巻は、DB、H、M、Fを掲載。
ていく
Number(ナンバー)1054号[雑誌...
Number(ナンバー)1054号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
20年前のサッカーワールドカップでのトルシエ・ジャパンについての回想。
三太郎
二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもい...
二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもいい
高津臣吾
NPB歴代二位のセーブ数。それでいながら、日本・メジャー・韓国・台湾・独立リーグを経験。こんなに野球が大好きな監督ですもの、熱くないわけがない!
生ハム
アイネクライネナハトムジーク
アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎
恋愛ものだって、伊坂幸太郎は面白い!!
武藤吐夢
あさひなぐ 14
あさひなぐ 14
こざき亜衣
いばらの道を行く人よ
斉藤らむね
期待はずれのドラフト1位――逆境からのそ...
期待はずれのドラフト1位――逆境からのそれぞれのリベンジ
元永知宏
2016年の岩波ジュニア新書。スポーツ少年に本書は届いていたのだろうか。
Tetsu Okamoto
海峡を越えたホームラン―祖国という名の異...
海峡を越えたホームラン―祖国という名の異文化
関川夏央
1997年の双葉文庫。韓国プロ野球初期の在日韓国人選手のノンフィクション。1984年に単行本、これ以外に朝日文庫版がありますがアマゾンは反映していないようです。
Tetsu Okamoto
あさひなぐ 13
あさひなぐ 13
こざき亜衣
どんくさかった自分よりダメな後輩が入部!?
斉藤らむね
プロ野球と鉄道: 新幹線開業で大きく変わ...
プロ野球と鉄道: 新幹線開業で大きく変わったプロ野球
田中正恭
2018年の新書。広島の初優勝が山陽新幹線のおかげというのは当時はあまりぴんときませんでした。高速道路整備前の時代のバス移動はつらかったことでしょう。
Tetsu Okamoto
あさひなぐ 12
あさひなぐ 12
こざき亜衣
なんだか周りに置いていかれた気がして・・・
斉藤らむね
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブル...
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(新潮文庫)【Kin...
ブレイディみかこ
英国がいつの間にか多様性を重視する社会になっていたことを知り、驚きました。現代的な問題について考えさせられる本です。
三毛ネコ
風が強く吹いている
風が強く吹いている
三浦しをん
「速く走れ」ではない、「強く走れ」! 部員たった10人…弱小チームの箱根駅伝出場は、夢物語に終わるのか、それとも!?
ぱるころ
知れば知るほど お相撲ことば
知れば知るほど お相撲ことば
大山進、神永曉、「おすもうさん」編集部
お相撲が語源の言葉って、かなり多いのです
Roko
あさひなぐ 10
あさひなぐ 10
こざき亜衣
勝者のメンタリティ!
斉藤らむね
Number(ナンバー)1050号「日本...
Number(ナンバー)1050号「日本代表、欧州に挑む。」...
Ott,JohnS.
欧州に学び、欧州に挑む。翔べ!
斉藤らむね
あさひなぐ 9
あさひなぐ 9
こざき亜衣
謎のコーチ現る・・・
斉藤らむね
コロナと潜水服【Kindle】
コロナと潜水服【Kindle】
奥田英朗
少し切なくて優しい物語。 甘くなり過ぎない絶妙な匙加減。 奥田英朗の世界観に包まれる心地よさ。 ふっと肩の力が抜けました。
ソニア
コロナと潜水服【Kindle】
コロナと潜水服【Kindle】
奥田英朗
私的に大当たりだった本書。「愛と奇想の奥田マジック」じんわりと心が温かくなった
まみー
Number(ナンバー)1054号[雑誌...
Number(ナンバー)1054号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
今号は2002年日韓W杯を振り返った特集です。
三毛ネコ
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えた...
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか...
鈴木忠平
名選手にして名監督、落合の思いをくみとる力作
Toshiharu
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/102
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- スポーツ