11
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アダルト
10ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アダルト) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
10/11
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
ホストの女房
ホストの女房
愛田朱美
愛田武社長の奥様が綴った手記です。愛田社長の経営書と丁度対になるような内容で、同じ事実でもまた違った角度からの視点が面白かったです。『深窓の令嬢』からホストの妻になるという話にも驚きました。
有坂汀
ホスト王・愛田流 天下無敵の経営術
ホスト王・愛田流 天下無敵の経営術
愛田武
ホスト王の異名を取る愛田観光の社長による経営書です。ホストのことを特集したテレビ番組で必ずといっていいほど顔を見かけますが、著作を読んだのがこれが初めてのことで、これが驚くほど示唆に富んだ内容でした。
有坂汀
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
舞邑凜
残念ながら、個人的にはあまり楽しむことができなかった一冊。人物や世界観の設定はおもしろいとも思えるだけに惜しく、残念だった。
haru
美少女地獄
美少女地獄
柚木郁人
どんな作品も読み方次第。色々とツッコミを入れながら読んでいくと、案外とコミカルな感じもしてきます。一度、試してみてください(笑)。
風竜胆
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
舞邑凜
編集部:注 この書評は未成年者に相応しくない表現が含まれています。 主人公にイスラムの英雄サラディンの名を付ける作者のセンスは素晴しいです。
goldius
歌舞伎町午前零時「女衒の夜」
歌舞伎町午前零時「女衒の夜」
武内晃一
自らを『平成の女衒』と称する筆者が綴るノンフィクションです。ビジネス書として読むのか?はたまた日ごろ見ることができない裏側の世界の記録として読むかによって、その解釈が大きく分かれると思います。
有坂汀
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
舞邑凜
BLは好きですが、ほのぼのBLに親しみを覚える私には、この本は刺激が強すぎました。読むうちに体温が上がってぼうっとしてしました(笑)。
nasubihime
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
舞邑凜
激しい戦闘の中で、麗しき銀髪のヘルマプロディートスと荒ぶる黒き龍とが出会った時、運命の糸車は静かに回り始めた。美しき二人の騎士の物語が始まる。
み~くま
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
舞邑凜
恋愛以外にも戦う場面や皇位継承を争う場面などがあります。 よくありがちなBL作品よりストーリー性もあって、おもしろいと思いました。
退会者
セックス放浪記
セックス放浪記
中村うさぎ
「女王様」こと中村うさぎさんが新宿二丁目の「ウリセンボーイ」を金で買って、彼らとの間に「本物の愛」は成立するのだろうかと言うまさに体を張ったエッセイです。西原理恵子さんとはまた違った意味ですごい。
有坂汀
官能小説用語表現辞典
官能小説用語表現辞典
永田守弘
「ちくま文庫」から出ているというのにまずは驚いてしまう。実用本たる官能小説(エロ本ね)に使われる用語を文例付きで、独自項目まで立てて紹介しているなんとも希有な本。「精液」さて、表現されているでしょう?
猫野正
【甘蜜】下町三人娘
【甘蜜】下町三人娘
弓月誠
下町を舞台に繰り広げられる官能コメディ小説。主人公は普通の高校生のようだが、なぜかお姉さんにモテる。しかし、なぜモテるのかは謎だ(笑)。
風竜胆
江戸の性愛術
江戸の性愛術
渡辺信一郎
江戸の遊女屋の主人の秘伝の指南書を現代語で解説した本。すごすぎます。春画も満載なので、電車の中では読めません。江戸の奥深さに脱帽。
はにぃ
フーゾク儲けのからくり―欲望産業の原価が...
フーゾク儲けのからくり―欲望産業の原価がわかる本
岩永文夫
■この手の業界には、とんと縁のない本のソムリエですが、 これまで読んだフーゾク関係の本としては、この本が もっとも詳しいものだと思いました。
本のソムリエ
外務省ハレンチ物語
外務省ハレンチ物語
佐藤優
「個人名以外はほぼ実話」といわれる外務省を舞台にした官能小説です。彼らのすさまじい生態に大笑いしつつも、「国民の税金を使っていったい何をやっているんだ」という怒りも読み終えてからこみ上げてきました。
有坂汀
警視庁情報官 ハニートラップ
警視庁情報官 ハニートラップ
濱嘉之
トラップ(罠)にあなたは引っ掛かった事はありますでしょうか? それはあなたが罠にかかっている事を気付いていないだけで、実は 既に巻き込まれてるかも。。。。しれません。
Sanma
道教の房中術―古代中国人の性愛秘法
道教の房中術―古代中国人の性愛秘法
土屋英明
あまりこういう本を読んで紹介していると人格を疑われそうなのですが…。本書は古代中国における「男女和合ノ道」の歴史、理論、実際の技巧などを詳述したものです。中国史の裏面を知るためにも格好の書です。
有坂汀
老人たちの生活と推理
老人たちの生活と推理
コリン・ホルトソーヤー
老人ホームで暮らす老婦人達が退屈な日常から抜け出して、有り余る好奇心を満たすべく、探偵活動に乗り出した!とにかく賑やかな老人たちの繰り広げる「退屈な日常」が面白い、ユニークなコージー・ミステリー。
かもめ通信
思春期クレイジーズ
思春期クレイジーズ
紺野あずれ
ちょっとしたきっかけで著者と知り合い、それで読んだ。著者が本書で取り上げる形態の性交を取り上げるのは「アブノーマル」だからだそう。アブノーマルだからこそノーマルでは得られない読み心地が得られる
きむら
くノ一の城
くノ一の城
雨洞耀
表紙イラストの感じがとても良いので、つい買ってしまった。分類は、時代官能小説。つまりは、いわゆるエロ小説ということだ。しかし、官能小説からも、色々と学べることがある(笑)。
風竜胆
シンバシノミコ 2
シンバシノミコ 2
光永康則
魔物のうずまく「魔界都市」・新橋を舞台に、集英商事の総務2課、通称「退魔課」のOL巫女・宮間一子が、巫女姿で魔物を祓っていく。
風竜胆
もろだしガールズトーク ~アラサー流 愛...
もろだしガールズトーク ~アラサー流 愛とエロスと女磨き~
アルテイシア
男子禁制の一冊を男子である自分がここで紹介しているのは如何なものかと思いますが、少なくとも立ち読みはされないほうがいいと思います。展開されているのは酸いも甘いも知り尽くした女性たちのぶっちゃけトーク!
有坂汀
日本の童貞
日本の童貞
渋谷知美
童貞論ではなく、童貞をめぐるメディア論。「童貞」で検索を掛け集まった資料から時代によって「童貞」がどのように論じられてきたか、男性の性が如何様に消費されてきたかを辿る。
犬彦
コワ~い風俗のお客さん (宝島SUGOI...
コワ~い風俗のお客さん (宝島SUGOI文庫)...
別冊宝島編集部
あるときは菩薩、あるときは「おねいちゃん」…。彼女たちのもとに訪れるお客様の性癖は十人十色。やっぱり色々あるんですよね。それらが彼女たちの取材をもとに構成されていて、圧巻のクオリティを誇ります。
有坂汀
名前のない女たち最終章~セックスと自殺の...
名前のない女たち最終章~セックスと自殺のあいだで...
中村淳彦
僕がこのシリーズを読んだきっかけはこれが原作の映画が公開されたからであって、それがなければ見向きもしなかったでしょう。『こういう世界でしか生きていけない人がいる』それがわかっただけでも収穫だなと思う。
有坂汀
名前のない女たち〈3〉“恋愛”できないカ...
名前のない女たち〈3〉“恋愛”できないカラダ
中村淳彦
シリーズ第3巻です。最初にこれを読んだ時はほぼ一気に全4巻を読んだので気分は非常に鬱々としていたことを思い出します。あまりに読み込んでいると彼女たちが放つ『負』の力に吸い寄せられるので注意が必要です。
有坂汀
名前のない女たち 2
名前のない女たち 2
中村淳彦
この本を読んで思うのは『いったい女って、何だ!?』という男なら誰しも思った疑問を再確認するものでした。こういうものまで消費されていくんだなぁ。と思うと気軽にレンタルビデオ屋で借りられなくなりそうです。
有坂汀
名前のない女たち
名前のない女たち
中村淳彦
今年これが原作になった映画が公開されたのでこのシリーズを読んでみたわけですけれど。いやはや…。インタビューに答えてくれる女性たちの生育暦や性遍歴があまりにも壮絶で読んでいてドン引きしてしまいました。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
10/11
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アダルト
1.
風竜胆
書評数 :
75
被投票数:
1730
合計得点:
2105
2.
有坂汀
書評数 :
44
被投票数:
751
合計得点:
971
3.
はにぃ
書評数 :
8
被投票数:
256
合計得点:
296
4.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
13
被投票数:
137
合計得点:
174
5.
祐太郎
書評数 :
6
被投票数:
138
合計得点:
168
6.
Tetsu Okamoto
書評数 :
8
被投票数:
49
合計得点:
89
7.
運営に問合わせ中。
書評数 :
10
被投票数:
74
合計得点:
84
8.
そのじつ
書評数 :
3
被投票数:
64
合計得点:
79
9.
allblue300
書評数 :
3
被投票数:
51
合計得点:
66
10.
mothra-flight
書評数 :
6
被投票数:
38
合計得点:
56