検索中・・・
あの(!)ジェイムズ・ジョイスが、孫に宛てた手紙の中で書… (hacker)
アメリカの絵本の最高の賞 2019年コールデコット賞受賞… (oldman)
荒廃した世界が舞台のイラストレイテッドSF (ef)
続編を読みたくて。天使猫、生まれた街への帰郷ー。 (Jun Shino)
『切り裂きジャック』を軸に退廃の極みのロンドンから時空を… (ビシャカナ)
天使猫ですね。続編に期待。 (Jun Shino)
本書の作者フィリパ・ピアス(1920-2006)は20世… (hacker)
日本語にはなかなか外国語に翻訳しづらい言葉があると言われ… (爽風上々)
仕事はあるし、毎日やらなきゃならないこまごまとしたことも… (かもめ通信)
私の「はじめての海外文学」の思い出。 2000年発行のこ… (ぴょんはま)
"永遠の童貞"ヴィヴェスらしさ満載のバンド・デシネ。 青… (しばたろう)
アーティストにとって、作品は自分や想いを留めた剥製なのか… (サカナ男爵)
サメの写真が美しい図鑑 (ラビー)
狼口に入り 抜け出てきたマイケル・モーパーゴの叔父の生涯 (星落秋風五丈原)
私の読書傾向は……やっぱりなぁ…… (ef)
ユーモアとシニカルさが1枚にまあるく収まる和田マジック (吉田あや)
「ほしいものを てにいれるには、しんぼうが だいじなのよ… (hacker)
「かめ」はしあわせなものっぽい … (夏の雨)
こんな町での迷子なら…なってみたいかも (michako)
先にレビューを書いた 'Slinky Mali… (hacker)
何気ない日常の中に忘れてはいけない沢山の輝く扉がある。本… (吉田あや)
ゆるふわエッセー+イラスト付き。 (たけぞう)
表(裏?)から読み出すと 'Good Cats… (hacker)
初のシネマスコープ映画『聖衣』が世に出たのが1953年、… (hacker)
ずいぶん前ですが、冬の十和田湖を訪れたことがあります。そ… (hacker)
巴里の空の下 Sous le Ciel de Paris… (hacker)
純文学ながら、どこかエロ悲しい (誤読三昧)
海外の本の背表紙がイカシてる! (むさみか)
フォローする