386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
366ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
366/386
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
屍姫 9
屍姫 9
赤人義一
この巻ではやたら嵩征と彼の屍姫イツキの二人の話が多いが、もしかして、作者のお気に入りのキャラクターなのだろうか。
風竜胆
屍姫 8
屍姫 8
赤人義一
この巻、あまり大きなヤマ場というものはないのだが、光言宗のアラフォー若づくりのトップである神生”遍照権現”真世が出てくるのが、見どころと言えば見どころか。
風竜胆
屍姫 7
屍姫 7
赤人義一
この巻では、七星たちの頭である「七星北斗」が初登場する。ぼろぼろの巫女衣装を着た一見美少女だが、本能のままに何をするか分からないような危ない奴だ。
風竜胆
屍姫 6 (6)
屍姫 6 (6)
赤人義一
オーリの景世に対する想いと覚悟、それを知ったとき、マキナの心はまたひとつ成長を遂げる。マキナの仇でもある七星たちと、本格的な戦いが始まりそうで、今後の展開に期待を持たせる。
風竜胆
屍姫 5
屍姫 5
赤人義一
光言宗側、幹部クラスが相手では、ろくに対抗もできない状態なのに、魔王まで蘇らせてしまって、この後どう始末をつけるつもりなんだろう。この手の話によく見られるように、最後は「根性」で決めるしかないのか。
風竜胆
屍姫 4
屍姫 4
赤人義一
景世の仇である死面との戦い、そして、自分が屍姫となった原因である、七星と呼ばれる屍たちとの新たな戦い。果たしてマキナは、景世を失った悲しみを乗り越えられるのか。
風竜胆
屍姫 3
屍姫 3
赤人義一
この程度の敵にこれだけ苦戦して、大きな犠牲を出しているのに、この後の戦いは本当に大丈夫なのだろうか。また、最強の屍姫と呼ばれる「神佳」の実力は?
風竜胆
屍姫 2
屍姫 2
赤人義一
この巻では、もう一組の契約僧と屍姫のコンビである莉花と早季が出てくる。莉花の方は、僧なのにヘソ出しホットパンツ姿であり、とても僧侶には見えない。
風竜胆
屍姫 1
屍姫 1
赤人義一
未練を残して死んだ者は「屍」になって人を襲う世界で、「屍」たちと戦う「屍姫」たちの物語。本書は、その幕開けの話である。
風竜胆
きみのかみさま
きみのかみさま
西原理恵子
お笑いマンガの「かあさん」西原理恵子先生が、世界の母になって描いた絵本です。 自分(と、周囲の)こどもたちに、暖かいまなざしを注いでいるのが「毎日かあさん」なら、世界のこどもたちに慈愛に満ちた祈りを捧げているのが「きみのかみさま」です。
keikeiakaka
毎日かあさん7 ぐるぐるマニ車編
毎日かあさん7 ぐるぐるマニ車編
西原理恵子
そういった「たいへんなこと」を含めて「子育て」は楽しそうだと思う。 「毎日かあさん」を読むたびに、「子育て」をしてみたい、と思います。 母道をナメてるんですかね?
keikeiakaka
虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンK...
虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンKC)
市川春子
設定自体はSF、ファンタジーっぽいものだけど、収録されたどの作品も読んでいて不覚にも涙するぐらい切ない話。 どことなく(本当にどことなくだけど)、子どもの頃読んだ手塚治虫の短編を思わす。
hamachobi
MAJOR(メジャー) 74
MAJOR(メジャー) 74
満田拓也
今回は、ギブソン親子の対決がメイン。親子の情を超え、大投手に挑むギブソンJR。そして、その対決にも決着が... 相変わらずの熱血野球漫画。この展開からするとまだまだ続きそうなので、ファンとしては安心した。
hamachobi
BLOODY MONDAY Season...
BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣(1)
恵広史
セカンドシーズンの第1巻である本書では、冒頭から飛行機のハイジャックから始まるスリリングな展開。 前シリーズでは高校生だった主人公たちも大人になり、よりシリアスな雰囲気に期待感も高まる。
hamachobi
MAJOR 69
MAJOR 69
満田拓也
この漫画も69巻。長く続くな。連載が始まってから、イチローや松井によってメジャーも近くなったが、野茂がいなければこの漫画もなかったろう。 今回は、吾郎よりもギブスンの復活劇がメイン。いい話。
hamachobi
ワンピース最強考察
ワンピース最強考察
ワンピ漫研団
既に10万部を売り上げたという「ONE PIECE」の謎本。有名サイトの管理人による物語を楽しむためには最適な一冊です。
gurgur717
ネコあね。(1)
ネコあね。(1)
奈良一平
ネコあね可愛すぎる!銀ちゃんもかわいい!おばあちゃんもかわいいなあ!もう!かわいいものだらけです!続きが楽しみ!
きりゅ
ITAN 2号 (KCデラックス)
ITAN 2号 (KCデラックス)
阿仁谷ユイジ、びっけ、こなみ詔子、夏目ココロ、吟鳥子、田中相、乙ひより、雲田はるこ、ツナミノユウ、群青、アサミジョー、会田薫、鈴木有布子、冴凪亮、千代多みく郎_::
全部面白くて、予想よりも早く読み終えられた!ITANの第3号も早く読みたいので、そのために約30冊以上の漫画を着実に読んでいきたいと思います。
きりゅ
モテキ (1) (イブニングKC)
モテキ (1) (イブニングKC)
久保ミツロウ
女子の共感度が高いのでは?
rachel
銀河鉄道の夜―最終形・初期形〈ブルカニロ...
銀河鉄道の夜―最終形・初期形〈ブルカニロ博士篇〉...
ますむらひろし
ますむらひろしが猫のキャラクターで描くジョバンニとカムパネルラが、この物語にとても合っていて「銀河鉄道の夜」という物語をいっそう魅力的なものにしています。
道楽猫
中川翔子物語~空色デイズ~
中川翔子物語~空色デイズ~
原明日美、ワタナベエンターテインメント
人生は3万日しかない。だから好きなことやって、好きなこと伝えて生きなきゃもったいない。 絵を描いていていじめられた中高と、趣味イラストは暗いからお菓子作りといいなさいと抑圧された初期アイドル時代を超えた先の答えが、彼女の「貪欲」なり。
百田マサキ
さんかれあ(1)
さんかれあ(1)
はっとりみつる
物語は始まったばかり。ゾンビになった彼女は、この先どうなるのー!?すごく気になります!
きりゅ
奥様は背後霊
奥様は背後霊
原作:徳永友一/漫画:ミサトモコ
結局主人公のノボルがいい人だったという話のような気がする。
きりゅ
植松電機 1 「夢に向かって」植松努物語
植松電機 1 「夢に向かって」植松努物語
田原実
数十年ぶりに手にする漫画!まず感じたのが「漫画ってこんなに軽いんだ」ということ。いや、それは物理的に。だがしかし、内容はぎゅっと詰まっていて思わず「いいじゃないか!」って表紙のように私も紙飛行機を飛ばしたくなった。「夢は叶う」、ただし…!
ammie
チェーザレ 破壊の創造者(1) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(1) (KCデラックス)
惣領冬実
マキアヴェリが『君主論』でベタ褒めしているのが、本作の主人公チェーザレ・ボルジア。この第1巻はそうでもないが、第2巻以降、歴史・政治マンガとして俄然面白くなってくる。時代考証をかなり本格的に行っているようで、『君主論』の副読本に良いと思う。
Kota
ねぼけ人生
ねぼけ人生
水木しげる
昨年、NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」で一躍脚光を浴びた漫画家水木しげるの自伝です。 まずタイトルに惹かれました。「ねぼけ人生」って一体・・・?
hirasan
千年の雪
千年の雪
葉鳥ビスコ
作者初めての単行本。病弱だけど前向きなヒロイン像に好感が持てます。 デビュー作が収録されていて、少年まんがと少女まんがの丁度まんなかのような、深い味わいがある作品です。
rachel
ホラーエクスタシー 4
ホラーエクスタシー 4
御茶漬海苔さんの絵柄がどうも舞城王太郎の絵柄に見える不思議。本人なんじゃないかと思うくらいに。あと、漫画が上手な人と下手な人の落差が激しい。表紙の絵がすごく魅力的。紫川(ゆかりがわ)弓夜先生をチェックしようと思いました。
きりゅ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
366/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3390
合計得点:
4726
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2934
合計得点:
4044
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560