386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
247ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
247/386
先頭のページ
前の28件
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
次の28件
最後のページ
ヘルプマン!(13) (イブニングKC)
ヘルプマン!(13) (イブニングKC)
くさか里樹
ヘルプマン!13・14・15巻は【介護職員待遇編】です。 ひさしぶりの合コンにでた主人公百太郎。自分の介護職員という職業が合コンではハンディキャップになるときいてしまい、待遇に疑問をもちます。
Tetsu Okamoto
ストーリー311 あれから3年 漫画で描...
ストーリー311 あれから3年 漫画で描き残す東日本大震災
ひうらさとる、青木俊直、うめ、岡本慶子、新條まゆ、二ノ宮知子、松田奈緒子、葉月京、ななじ眺、さちみりほ、おおや和美
人気漫画家たちが、実際に被災地に足を運んだり、被災者の声を聞くことを通じて描き下ろされた競作集。だれだって、まだ、迷いの中にいる。
ホンスミ
天(そら)は赤い河のほとり (1)
天(そら)は赤い河のほとり (1)
篠原千絵
「王家の紋章」よりは,まとまったタイムスリップものがあったな、というのでこれをおもいだしました。 スリル抜群の展開ですが、主人公が高校入学前とはいえちょっと間抜けすぎないか、という展開もあります。
Tetsu Okamoto
銀の匙 Silver Spoon 11
銀の匙 Silver Spoon 11
荒川弘
11巻でさまざまなできとこのあった蝦夷農の1年生が終了にちがづきます。 寮生それぞれが進路を意識しだします。 この巻でタイトルの意味がわかります。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(12) (イブニングKC)
ヘルプマン!(12) (イブニングKC)
くさか里樹
ヘルプマン!12巻は認知症編の完結編です。11巻と12巻はおなじひとのおなじ構図の顔ですが表情が全然違いますね。 カバーに認知症サポーターの解説があります。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(11) (イブニングKC)
ヘルプマン!(11) (イブニングKC)
くさか里樹
ヘルプマン!11巻は認知症編のはじまりです。広告代理店の敏腕営業部長だった蒲田は自分の認知症発症をうけいれれず街を彷徨する。11巻と12巻の表紙はおなじひとのおなじ構図の顔です。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(10) (イブニングKC)
ヘルプマン!(10) (イブニングKC)
くさか里樹
ヘルプマン!10巻は介護福祉学生編の完結編です。老人の孤独死にショックを受ける学生タケオのうつ状態からの立ち直りとそののちが描かれます。 主人公百太郎の受験はどうなるのでしょうか。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(9) (イブニングKC)
ヘルプマン!(9) (イブニングKC)
くさか里樹
ヘルプマン!9巻は介護福祉学生編のはじまりです。介護福祉士国家試験に4回すべりっぱなしのアホの主人公恩田百太郎は試験に合格できるのか。 ただ、ここまでアホでほんとに大丈夫だろうか。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(8) (イブニングKC)
ヘルプマン!(8) (イブニングKC)
くさか里樹
ヘルプマン!8巻はケアギバー編です。看護・介護へのフィリピンなどからの受け入れについて描かれています。 発売当時には現在都知事になっているあのかたの帯がついていました。
Tetsu Okamoto
気まぐれコンセプト クロニクル
気まぐれコンセプト クロニクル
ホイチョイ・プロダクションズ
岩波書店の近現代史年表よりも日本の当時の都会の風を読み取るカギがある。
negishi-atsuo
COMIC FLAPPER (コミックフ...
COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2014年...
表紙をめくるとなにががおきています。 今月号は「高杉さん家のお弁当」は休載です。
Tetsu Okamoto
日経エンタテインメント! 2014年04...
日経エンタテインメント! 2014年04月号[雑誌]
吉高由里子の3月31日からの朝ドラが楽しみです。
Tetsu Okamoto
マンガは哲学する
マンガは哲学する
永井均
2009年に岩波現代文庫にはいっています。
Tetsu Okamoto
週刊文春 2014年 3/6号 [雑誌]
週刊文春 2014年 3/6号 [雑誌]
すこし前に書評をかいた「三匹のおっさん」ドラマが好調なことに関する記事があります。
Tetsu Okamoto
週刊アスキー 2014年 3/18号 [...
週刊アスキー 2014年 3/18号 [雑誌]
週刊アスキー編集部
集 増税とXP直前と年度末で品切れする前に U8 8万円以下 PCを買う!! 特集 撮像素子もデザインも速度もUPっ 最強ミラーレス一眼を買う 特集 親指だけで閲覧選択削除だっ スマホメール超効率化 など。
Tetsu Okamoto
セカイからもっと近くに (現実から切り離...
セカイからもっと近くに (現実から切り離された文学の諸問題)
東浩紀
まどマギとループの関係についての一考察試論。してみました。
生ハム
ペコロスの母に会いに行く
ペコロスの母に会いに行く
岡野雄一
人生の終わりに向かって歳を重ねる時、人は子どもに戻っていくのです。
ぽーるばにやん
チェーザレ 破壊の創造者(5) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(5) (KCデラックス)
惣領冬実
重装備か軽装備か。騎馬戦は今も昔も血湧き肉躍るもの。
ぽんきち
氷河期 ―ルーヴル美術館BDプロジェクト...
氷河期 ―ルーヴル美術館BDプロジェクト―
ニコラ・ド・クレシー
未来の人類は裸婦像を見て「何て卑猥なんだ!」と絶句したのでありました。ルーヴル美術館の企画による文化の香り高いコミックです。でも笑えるんだってばさ!
ef
続・風の帰る場所―映画監督・宮崎駿はいか...
続・風の帰る場所―映画監督・宮崎駿はいかに始まり、いかに幕を引...
宮崎駿
稀有な才能を持ったクリエイターと、同じく稀有な才能を持つインタビュアーとの邂逅がこの一冊を生み出した。その奇跡に感謝したい。
ホンスミ
ヘルプマン!(7) (イブニングKC)
ヘルプマン!(7) (イブニングKC)
くさか里樹
5巻6巻と続いた介護支援員編の続きです。 2006年4月の改正介護保険法スタートで現場はどうかわったのか。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(6) (イブニングKC (...
ヘルプマン!(6) (イブニングKC (158))
くさか里樹
5巻からの続きです。 介護タクシーの不正請求に気がついたケアマネはどうするか。 おまけマンガ我が家のヘルプマンがついています。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(5) (イブニングKC (...
ヘルプマン!(5) (イブニングKC (142))
くさか里樹
5巻は介護支援専門員編 いわゆるケアマネのはなしです。 ヘルパーとケアマネージャーが別ということは老人にはまったく浸透していないのですが、10年たってかわったのでしょうか。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(4) (イブニングKC (...
ヘルプマン!(4) (イブニングKC (118))
くさか里樹
介護虐待編の大団円からはじまります。3巻をよんだひとはここまで読む必要があります。 そのあと高齢者性問題編 です。 認知症高齢男性にアダルトビデオを世話した百太郎、ほかの介護士は批判的だが、どうなるのか。
Tetsu Okamoto
ヘルプマン!(3) (イブニングKC (...
ヘルプマン!(3) (イブニングKC (103))
くさか里樹
2005年にでたものなので法制度は2006年改正以前のものです。 社会的成功者の父が要介護となり、母も健康に不安があり、リストラにあった息子が介護するようになるが、父と息子は感情的に対立してしまう。
Tetsu Okamoto
岳 (3)
岳 (3)
石塚真一
「生きてる内は欲張ってもいいんだね。」
ayumu_kohiyama
ダ・ヴィンチ 2014年 04月号 [雑...
ダ・ヴィンチ 2014年 04月号 [雑誌]
伊坂ファンのための伊坂幸太郎大特集です。
ねこりん
まりかセヴン(1)
まりかセヴン(1)
伊藤伸平
等身大の女子高生が巨大化すると、さまざまな矛盾が見えてくる。
ホンスミ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
247/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
269
被投票数:
3407
合計得点:
4748
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318