386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
183ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
183/386
先頭のページ
前の28件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の28件
最後のページ
バランタイン
バランタイン
小椋冬美
小椋風「アメリカン・ジゴロ」
星落秋風五丈原
あれよ星屑 5
あれよ星屑 5
山田参助
戦時から平時へのつなぎ目を人々はどう生きたのか
ぽんきち
3月のライオン
3月のライオン
羽海野チカ
高校生プロ棋士・桐山の心の成長の物語であり、彼が出会った人々が織りなす、切なくも魂を揺さぶる人間模様が詰め込まれた物語である。
しげもり
重版出来! 4
重版出来! 4
松田奈緒子
脇役を固めました - 「ドラマであれマンガであれ連載ものをするとしたら、できるだけ主人公のまわりに多くのサブキャストを配置するのは鉄則だろう。」(続きは書評で)
夏の雨
星界の紋章(4)
星界の紋章(4)
森岡浩之
ラフィールは思った、「半径100光年で信頼できるのは、あの者しかいないのだから・・・」と
読書猫S.S
ナガサレール イエタテール
ナガサレール イエタテール
ニコ・ニコルソン
家流されたのに、よくこんなに明け透けに、でも明るく描けるなと思う(批判じゃなくて尊敬すらする)
ホメロス
PEACE MAKER 5
PEACE MAKER 5
皆川亮二
「アースバウンド計画」の秘密を握るニコラを巡って死の商人・クリムゾン一派が暗躍する時代。凄腕の「銃士」、ホープとビートが駆け抜けていく。
すたんど(旧・憂愁)
自宅で手軽に♪ 燻製生活のススメ
自宅で手軽に♪ 燻製生活のススメ
山本あり
調理師免許を持つ東京都出身の漫画家、イラストレーターである山本ありさんが全くの未経験から台所で手軽に燻製ができることを知り、みるみる「燻製ライフ」にはまっていくまでを描いたエッセイコミックです。
有坂汀
おおかみこどもの雨と雪
おおかみこどもの雨と雪
細田守
物語は、至極単純明快である。 幼いころは、弱虫で臆病だった雨、元気いっぱい好奇心いっぱいの自由奔放な雪 そんな彼らの成長と親である花との別れが描かれている。
tokan1225
シュナの旅
シュナの旅
宮崎駿
宮崎アニメの原点といえる作品のひとつ。チベットの民話『犬になった王子』をもとにした物語。一九七〇年位から、この民話をアニメーション化するのが夢のひとつだったそうです。ナウシカの世界観に近い物語ですね。
allblue300
小説 君の名は。
小説 君の名は。
新海誠
普通の小説でタイムマシーンに乗り過去へいくと、今の自分や環境を変えたくて、過去をいじくろうとするが、やっぱし歴史は変えられずということになるが、この小説では変えられた
はなとゆめ+猫の本棚
重版出来! 3
重版出来! 3
松田奈緒子
いでよ! 新人 - 「女子柔道でオリンピックを目指し、今では漫画週刊誌の新人編集者黒沢心の奮闘ぶりも第3巻。この巻では新人発掘に情熱を燃やす心の姿を描く。」(続きは書評で)
夏の雨
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
松井優征、佐藤オオキ
漫画『暗殺教室』の松井優征と、デザイナー佐藤オオキとの対談です。読書視野の圏外にあった『暗殺教室』を視界に入れてくれた読書仲間が貸してくれました。この手の本は参考になることをつまみ食いするに限ります。
allblue300
さよならフットボール(1) (KCデラッ...
さよならフットボール(1) (KCデラックス)
新川直司
2009年の連載分4回をまとめています。2010年発行なので、2016年からみれば日本の女子サッカーのドン底時代です。 2016年もオリンピックにでることができなかったのだからドン底かもしれませんが。
Tetsu Okamoto
寿司ガール 1
寿司ガール 1
安田弘之
寿司ネタをかぶった彼女は、お寿司の妖精?! 今度から、お寿司を食べに行く時は、よくよくお寿司を観察しましょうっと。
バニラ風味
ベイビーステップ(41)
ベイビーステップ(41)
勝木光
2016年8月刊行の41巻です。エーちゃんが表紙になるのはなんだかひさしぶりです。 さて、エーちゃんはどこにいるのでしょう? 裏表紙は三頭身キャラクター2名です。
Tetsu Okamoto
四月は君の嘘(1)
四月は君の嘘(1)
新川直司
少年マンガがクラシックに挑戦すると、こうなるのだ!
すたんど(旧・憂愁)
思いつき無職生活 職なしガールの残念だけ...
思いつき無職生活 職なしガールの残念だけど悪くない日々...
いけだいけみ
30歳を前に「そうだ、仕事やめよう」というそんな思いつきで5年勤めた会社を辞めたアラサー女子であり本書の著者であるいけだいけみさんが、ユルーい無職生活と再就職までの道のりを描いたエッセイコミックです。
有坂汀
綿の国星 (第4巻)
綿の国星 (第4巻)
大島弓子
須和野チビ猫はお歌を歌うのだ~♪
ef
マンガで入門! 会社の数字が面白いほど...
マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本
森岡寛、渡邊治四
マンガとケーススタディで会社の数字、会社のお金のしくみを書いた一冊です。財務諸表に始まり、キャッシュフロー。赤字・黒字。減価償却…。自分の失敗はこういう知識を知らなかったことだと再認識しました。
有坂汀
荒木飛呂彦の漫画術
荒木飛呂彦の漫画術
荒木飛呂彦
漫画じゃないですよ。
金次郎
週刊ビッグコミックスピリッツ 2016年...
週刊ビッグコミックスピリッツ...
週刊ビッグコミックスピリッツ編集部
聖子ちゃんカットの島崎遥香が表紙です。聖子ちゃんカットがわかるのは現在45歳以上くらいでしょうか。
Tetsu Okamoto
綿の国星 (第3巻)
綿の国星 (第3巻)
大島弓子
いやぁ、もうこれは詩だね、ファンタジーだね
ef
バクマン。 17
バクマン。 17
小畑健
2012年3月発行の17巻です。作中では2016年10月になっています。 2012年段階ではNHKEテレビでアニメ第二期が放映されていました。
Tetsu Okamoto
カイダンにっき コミック 1-3巻セット
カイダンにっき コミック 1-3巻セット
晴十ナツメグ
カイダンにっき全体のまとめです。ストーリーは各巻で紹介したので、一味違った視点からご紹介です。
サカナ男爵
カイダンにっき (3)
カイダンにっき (3)
晴十ナツメグ
カイダンにっきも本書が最終巻です。 神隠しに遭ってしまった京一。まゆみは彼を救うことができるのでしょうか?
サカナ男爵
鉄拳OL! みさおちゃん: (1) (ぶ...
鉄拳OL! みさおちゃん: (1) (ぶんか社コミックス)
たかまつやよい
金棒振り回して、鬼ならぬセクハラ上司退治に励むスーパーOL!
風竜胆
カイダンにっき (2)
カイダンにっき (2)
晴十ナツメグ
連れ去られた姉を探して、今日も京一は死神クロエやオカルト研究部のメンバーと奔走します。
サカナ男爵
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
183/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3418
合計得点:
4764
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318