検索中・・・
ちひろさんの絵を見る度に思うのだけど、「うちの娘に似てる… (ぷーとちゃー)
謎解きが面白い。怪奇の家という題名に使われた貴族の家を舞… (hamachobi)
大人になって、改めて読みなおしても、その気持はまだ残って… (hamachobi)
絵本にはおいしそうなものってたくさんあるけれど、これみた… (ぷーとちゃー)
大人にしてみればたわいないもんで、どうしてこれがおもしろ… (ぷーとちゃー)
家守綺譯と同じように、不思議さに包まれた優しいファンタジ… (hamachobi)
ベストセラーで、目にしたことのある方は多いと思います。シ… (webmaterials)
一見、「ええええ!?」と思う絵柄です。 小さい子に見せ… (webmaterials)
独特の文章で綴られた、海の底での、いるかとくじらののんび… (webmaterials)
ばばばあちゃんはいつでもパワフルで、子どもみたいで、楽し… (ぷーとちゃー)
児童書の棚にあるのがもったいない!少年の成長を描いている… (薄荷)
「愛すること」で幸せになる。せつなくて悲しくて ずしんと… (すずはら なずな)
手にして 本当に良かったと思える本。 親として、また子ど… (すずはら なずな)
「自分だけが・・・」と孤独感を感じたときに手にとって読み… (ムーママ)
とっても心あたたかくなる絵本です。この本は母の好きな絵本… (ayu)
いわずと知れた名作!作者自身による、緻密な挿絵も素晴らし… (ニゲラ)
涙でたー! (icecandy*)
映画化されてから読みましたが、大人がファンタジーを好きに… (ayu)
高校生の時の書評: J.K. ローリングさんの想像力には… (icecandy*)
この絵本、娘は大好きだったのに、あんまりおどかしすぎたた… (ぷーとちゃー)
可愛いリサ、今では大人気のキャラクターとなって、世界でも… (ayu)
私はこの絵本と出会って、激しくこころを揺さぶられた思いに… (ayu)
こどもの頃、何度も何度も読み返していた、とても大切な絵本… (ayu)
大好きだったこの本。色彩が豊かで、アイデアがいっぱいのス… (ayu)
なんと上品で優しい物語であることか。こういう物語を読んで… (きし)
主人公らより一歩大人な人物として登場するふたりが魅力的。… (lebeaujapon)
ジャッキーの真似して巨大オムライス作ろうとして失敗 (ぷーとちゃー)
ちょうど今月はお月見の季節でもありましたが、この絵本はこ… (ayu)
フォローする