検索中・・・
よるくまが流す涙のせいであたりがまっくらになっても。 そ… (ぷーとちゃー)
『グリム童話』の初版に収められていた、今よりも少し生々し… (チターチェリ)
これは大人でも十分楽しめる作品だと感じた。さすが名作。 … (ミレー)
3歳の息子も大好き。たまごのカラを破られそうになって、一… (りゅうとかりんママ)
ユング心理学でグリム童話を読むと、意外なものが見えてくる… (有沢翔治)
大人にこそ、絵本が必要。 (ぷーとちゃー)
失ったものを取り戻すことはとてもとても難しいのに、いつの… (ぱせり)
暗くまがまがしいものへの不安と、美しいものへのせつないほ… (ぱせり)
童話≠メルヘン?意外と現実的な発想が多いかも…。 (すずむし2号)
「たこ踊り」のくだりを歌ったら,子どもが大笑いして,一緒… (secretagent969)
子供の成長の物語です。 (hacker)
読み終わったあとにホッと一息。 そして涙がにじんでくる。… (トド美)
闇夜に浮かぶ影…… この動物はだれかな?と、子どもたち… (ういまる)
「北の森から」と題されたシリーズの一冊です。 (hacker)
言葉は魔法。言葉の魔法を使って、私達はどこにでも行くこと… (ぷーとちゃー)
とてもおもしろかった。 平安物が好きな人で、それなりに重… (花桐 夕月)
「行きて帰りし物語」だけど・・・どう読んだらいいんだろう… (ぱせり)
本好きの心をぐぐっと掴む絵本です。 (ぷーとちゃー)
ちいさなコロボックルが大活躍する短編集です (ニゲラ)
アフタヌーンティーしたくなってきちゃったな。 (ぷーとちゃー)
書かれたのはだいぶ昔ですが、今読んでも楽しく、なつかし… (ういまる)
ローラみたいにベーコンが食べたくなって騒いでいたら「ベー… (ぷーとちゃー)
読む前と読んだあとでは本そのものの重さまでもが変わってし… (チターチェリ)
平成22年の夏に、にわかに注目を集めた『はやぶさ』の冒険… (みかん星人)
実はゲド戦記第一作…ではありません。 (シルフレイ)
大人が読んでも感動する。ハイジの純真な性格も良かったが、… (pinomori)
ながいかみ!スケールが大きくって大好き! 女を超えて、人… (ぷーとちゃー)
真面目で公平、規則正しく、上品でこざっぱりしている。 そ… (ニゲラ)
フォローする