書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
secretagent969さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
secretagent969
さん
本が好き! 1級
書評数:308 件
得票数:1134 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ミステリー好きの、3人の娘のパパです。
絵本や育児関係の本、整理整頓本も良く読んでいます。
twitter:
http://twitter.com/#!/secretagent1969
ブログ:
http://ikumenhacks.com/
secretagent969
さん の書評の傾向を見る
書評 (308)
フォロー (57)
フォロワー (41)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
サンドリーヌ裁判 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
ダメ男を美人妻がなぜ愛したのか明らかになるエピソードが、夫婦の結びつきの不思議さを実によく表現していて、妻の優しさ心打たれます。
2015-06-21
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
こまったうしのガイコツまおう
人生で何が大切かを見失ってしまい、途方に暮れている大人の方にオススメ
2015-04-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
おひめさまはねむりたくないけれど (そうえんしゃ・世界のえほん)
眠る前の読み聞かせにピッタリ!「おひめさまはねむりたくないけれど」
2015-04-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
りゆうがあります (PHPわたしのえほん)
ばかばかしいほどの、子供の想像力の豊かさに卒倒しそう
2015-04-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ちいさなワオキツネザルのおはなし (児童書)
絵本「ちいさなワオキツネザルのおはなし」の主人公は輪尾狐猿と表記します。
2015-02-12
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
まばたき (えほんのぼうけん67)
親がじっくりと人生を考えるときに眺める絵本「まばたき」です。
2015-02-10
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
探偵ブロディの事件ファイル
主人公の探偵ブロディは元警官でタフガイと思わせておいて、依頼人の姉妹の口喧嘩にへきえきしたり、暴漢に襲われてボコボコにされ依頼人から心配されたりと笑わせてくれます。饒舌な語り口は中毒になるほど面白い。
2014-12-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
逃げる幻
二つの殺人が発生し、ほんの3人ほどしか容疑者がいないなかで、読者をこんなにびっくりさせることができるとは!
2014-09-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
親子遊び大百科2014 完全保存版
外遊びやボードゲームやパズルが子どもの解決能力を飛躍させるという主張が新鮮で参考になります。
2014-09-30
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ちいさなちいさな―めにみえないびせいぶつのせかい
微生物がなぜ必要なのか説明していて、もっともっと微生物を調べたくなる絵本です。
2014-09-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
よるのいえ (大型絵本)
絵本を読む場面が出てくる絵本は、絵本を読む効用を説いてくれます。この絵本「よるのいえ」では、孤独な少女がいかにして暗い家の中で、絵本を読むことによって気持ちを落ち着かせて安眠するかを描いています。
2014-09-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
どっとこ どうぶつえん (こどものとも絵本)
子どもの脳力を刺激する,ミニマムな四角のドットと色だけで動物の形の数々に脱帽です。
2014-09-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
リスとお月さま
絵本「リスとお月さま」は十五夜に読みたいユーモアあふれる物語
2014-09-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
リスと青い星からのおきゃくさん
ほのぼののとした,懐かしい絵本の味わい。そして,愉快なオチが待っている,読み聞かせに最適な絵本です。
2014-09-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
怪談えほん (6) かがみのなか
子どもが眠れなくなるほど、読み聞かせができない怖い絵本「かがみのなか」です。
2014-09-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ひとりぼっちの さいしゅうれっしゃ (日本の絵本)
イラストのページと文章のページが交互にあらわれる体裁の絵本。それは,列車がトンネルに入ったり出たりを繰り返して,暗闇と刑期が交互に見えるようなリズムで,不思議な感覚になります。
2014-08-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
いえでをしたくなったので (海外秀作絵本)
鉛筆だけで描いたような繊細なモノクロの色彩を持たない世界。でも、自然が豊かに迫ってくる絵本です。
2014-08-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ちいさなきしゃと おおきなおきゃくさん (児童書)
セイウチとクマとぞうが出てきて、ハチャメチャなことをして、ハプニングが起きて、さて、どうする? そこで、破天荒な解決策が提示されて、めでたしめでたし、という起承転結がはっきりしている絵本の王道です。
2014-08-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
宇宙りょこうへ でかける えほん
「宇宙りょこうへでかけるえほん」は子供たちが大きくなる頃には宇宙に滞在できるかもと、夢が膨らむ絵本です。
2014-08-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
おとまり、おことわり?
絵本「おとまり、おことわり?」は、寝る前に読み聞かせすると安眠を誘います。
2014-08-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
308件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況が続いています
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、休蔵さんの『ユビキタス』のレビュー掲載!
secretagent969さんの
話題の書評
「ダイエットしたくて、サナダムシを食べた女性」とか、ちょっとした不注意や無知によって、亡くなった人のエピソードが紹介され…
娘が「しりとりはじめ!」と宣言しながら,しりとりするのが好きになったので,この絵本の出番。自分たちのボキャブラリーだけだ…
「肉体は強い。弱いのは精神だ」このあとに続く言葉がこの小説を表している。ぜひ読んで確かめてほしい。
secretagent969さんの
カテゴリランキング
総合
324位
文学・小説
--
児童書・児童文学
34位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--