67
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
芸術
音楽
49ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
芸術(音楽) の 書評一覧
芸術のサブカテゴリ
・
美術
・
絵画
・
デザイン・工芸
・
写真
・音楽
・
舞台芸術
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
49/67
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
のだめカンタービレ(1)
のだめカンタービレ(1)
二ノ宮知子
2001年の連載で2002年に第1巻がでています。 のちにテレビアニメ・テレビドラマ・映画化されています。 実写は上野樹里・玉木宏の出世作となりました。
Tetsu Okamoto
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏...
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法
スージー鈴木
目からウロコは。。。落ちなかった
Min^2
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体
原田曜平
本書は彼ら彼女らに対する密着取材とヒアリング調査により、「悪羅悪羅系残存ヤンキー」「ダラダラ系地元族」に分化した現代のマイルドヤンキー像を徹底解明したものです。彼ら彼女らの『生態』を知りたい方はぜひ。
有坂汀
ラジカセのデザイン! JAPANESE ...
ラジカセのデザイン! JAPANESE OLD BOOMBOX...
松崎順一(デザインアンダーグラウンド)
今こそあえて欲しい!今こそこのデザインがカッコイイ!ラジカセでカセットを聴いていた頃を懐かしく思い出すと共に、今こそあえてそこに返りたくなる。
ちょわ
小澤征爾さんと、音楽について話をする
小澤征爾さんと、音楽について話をする
小澤征爾、村上春樹
稚気にも才気にも、そして人間性にも満ちた小澤征爾の肉声が行間から聞こえてくるような一冊。話の聞き手としても音楽の聴き手としても、卓越したものを持った村上春樹との対談だから可能な広がりがあった。
アリーマ
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏...
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法
スージー鈴木
普通のギター教則本ではなく、スージーメソッドと呼ばれる超簡単な奏法が書かれた作品です。著者のスージー鈴木さんは、週刊ベースボールマガジンなどで、お馴染みの野球音楽評論家の一人です。
リーディングヒッター
リンダリンダラバーソール
リンダリンダラバーソール
大槻ケンヂ
バンドブームを駆け抜けた筆者の自分史であり、あの時代のムーブメントの記録。
negishi-atsuo
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏...
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法
スージー鈴木
スゴイ久しぶりにギター教本を読ませていただきました。 左手の指先がぷにゅぷにゅに柔らかいので、長時間は難しいですが・・・。
zerokazu
ぼくの靴音
ぼくの靴音
堂本剛
文字に綴られた心の動きが何とも切なく。
negishi-atsuo
万能鑑定士Qの事件簿III
万能鑑定士Qの事件簿III
松岡圭祐
若い美女で何でも知っている鑑定士凛田莉子、雑誌記者小笠原悠斗といつの間にかコンビ組んでます。 今回のテーマは音。
ぴょんはま
歌謡曲の構造
歌謡曲の構造
小泉文夫
日本の大衆音楽が何度か被ってきた流行の波を分析して、飽くところのない筆者の精力的な姿勢にはただただ敬服。
negishi-atsuo
謎とき名作童謡の誕生
謎とき名作童謡の誕生
上田信道
「私、最近の歌についていけんっちゃ~ん!」
fuchan6natsu
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏...
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法
スージー鈴木
わかりやすいギター演奏と音楽論に関する本である。
はな
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏...
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法
スージー鈴木
☆千姫聖栞ブックレビュー☆ギターって、弾けば弾く程、奥が深いと言いましょうか、同じ曲でもいろんなコードで弾いている方がいて、難しくも簡単にも出来るもののように感じる今日この頃でこざいます。
朝香聖栞(あさかせしる)
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏...
【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法
スージー鈴木
読んでいる途中から、ギターが弾きたいなぁと思いました。(実際に弾けるかどうかは別として。)
のらねこ
万能鑑定士Qの事件簿III
万能鑑定士Qの事件簿III
松岡圭祐
「自分で思っているほど、人生とは深みがあるものではない」深みを持たせることに必死になるよりもいいのかもしれない。
ayumu_kohiyama
室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
室井滋
女優の室井滋さんが聞き出したプロフェッショナルな方々の秘密。
はにぃ
流星ひとつ
流星ひとつ
沢木耕太郎
真っ直ぐで純粋で可憐で大胆!28歳の藤圭子はなんと魅力的な女性だったのだろう。
オクー
流星ひとつ
流星ひとつ
沢木耕太郎
感性のレベルがとても高い人は、日本では生きづらい。
Merci
視覚的人間―映画のドラマツルギー
視覚的人間―映画のドラマツルギー
ベラ・バラージュ
映画は俳優の表情や仕草を通じ、人間の精神を観客に呈示する(「視覚的人間」の誕生)。即ち映画は事物から遠ざけられた現代人の「疎外」を擬似的に克服するのだ。西欧マルクス主義による映画社会学というべき一編。
mothra-flight
九州ジャズロード 増補改訂版
九州ジャズロード 増補改訂版
田代俊一郎
「さあ、九州ジャズの旅へ」
腰痛もっぴ
安井かずみがいた時代
安井かずみがいた時代
島崎今日子
書くにあたって、時代のほかにもう一つテーマにしたいと考えたのは、安井かずみと加藤和彦との関係であった。
箱入り嫁
日経エンタテインメント! 2014年 0...
日経エンタテインメント! 2014年 03月号 [雑誌]
アニメ名作遺産100が特集です。
Tetsu Okamoto
いとみち
いとみち
越谷オサム
「おがえりなさいませ、ごスずん様」津軽弁のメイドさんが迎えてくれるメイド喫茶。こんなお店があったら行ってみたい!!
はにぃ
聖夜 ― School and Musi...
聖夜 ― School and Music
佐藤多佳子
彼が音楽を通して、成長していくというのか 変わっていく過程は、よく描かれていると思う。
manjyu
九州ジャズロード 増補改訂版
九州ジャズロード 増補改訂版
田代俊一郎
~この音楽を知らずに一生を終えるのは 人生最高の幸せを失う事になる~ そう言ったのはアート・ブレイキーだった。 そんなジャズの魔力に取り付かれた人々の痕跡を追った著者が、九州ジャズバーを 描いた改定版。
chokeemarbo
九州ジャズロード 増補改訂版
九州ジャズロード 増補改訂版
田代俊一郎
ジャズが楽しめるお店っていっぱいあるんだね!
ピポラ
九州ジャズロード 増補改訂版
九州ジャズロード 増補改訂版
田代俊一郎
九州のジャズスポットに視点を充てた作品です。執筆者は田代俊一郎さんという西日本新聞で活躍した執筆者の方。九州にも、渋い世界があるのか?そんな作品にリメイクされております。増補改訂版の1冊。
リーディングヒッター
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
49/67
芸術のサブカテゴリ
・
美術
・
絵画
・
デザイン・工芸
・
写真
・音楽
・
舞台芸術
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 芸術
- 音楽