書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

熊!に出会った襲われた
【最新書評】
熊!に出会った襲われた
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

いろいろなジャンルを読みたいと思っています。 でも、ミステリーが多いかな? 新刊・単行本をワクワク購入したのに、読む前に文庫化されて店頭に並んでいるのを良く見かけます。実に切ない。 転職して電車通…

新 庭に鳥を呼ぶ本 (BIRDER SPECIAL)
【最新書評】
新 庭に鳥を呼ぶ本 (BIRDER SPECIAL)
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

観察する目が変わる動物学入門 (BERET SCIENCE)
【最新書評】
観察する目が変わる動物学入門 (BERET SCIENCE)
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

亀のひみつ
【最新書評】
亀のひみつ
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒトの言葉へ
【最新書評】
さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒトの言葉へ
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

大阪で公立高校の教員をしています。担当は国語。国語以外の話の方が多いと評判。

海ちゃん―ある猫の物語
【最新書評】
海ちゃん―ある猫の物語
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

動物翻訳家 心の声をキャッチする、飼育員のリアルストーリー
【最新書評】
動物翻訳家 心の声をキャッチする、飼育員のリアルストーリー
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等 (ちくま文庫)
【最新書評】
クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等 (ちくま文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

ファーブル昆虫記〈8〉 伝記 虫の詩人の生涯
【最新書評】
ファーブル昆虫記〈8〉 伝記 虫の詩人の生涯
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

イカはしゃべるし、空も飛ぶ〈新装版〉
【最新書評】
イカはしゃべるし、空も飛ぶ〈新装版〉
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

外来種のウソ・ホントを科学する
【最新書評】
外来種のウソ・ホントを科学する
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

働きアリの2割はサボっている―身近な生き物たちのサイエンス
【最新書評】
働きアリの2割はサボっている―身近な生き物たちのサイエンス
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ゴキブリたちの優雅でひそやかな生活
【最新書評】
ゴキブリたちの優雅でひそやかな生活
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

虫のすみか―生きざまは巣にあらわれる (BERET SCIENCE)
【最新書評】
虫のすみか―生きざまは巣にあらわれる (BERET SCIENCE)
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

バレエをおどりたかった馬
【最新書評】
バレエをおどりたかった馬
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

パンダの飼い方
【最新書評】
パンダの飼い方
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

ヒト、動物に会う: コバヤシ教授の動物行動学
【最新書評】
ヒト、動物に会う: コバヤシ教授の動物行動学
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

生き物を飼うということ
【最新書評】
生き物を飼うということ
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

外来種のウソ・ホントを科学する
【最新書評】
外来種のウソ・ホントを科学する
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

九州在住の会社員です。

気分はおすわりの日
【最新書評】
気分はおすわりの日
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ