書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

コマとジャイロ ー回転体の科学と技術ー
【最新書評】
コマとジャイロ ー回転体の科学と技術ー
書評を読む
Array
  • 合計:1111p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:906票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

コマとジャイロ ー回転体の科学と技術ー
【最新書評】
コマとジャイロ ー回転体の科学と技術ー
書評を読む
Array
  • 合計:1111p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:906票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

物理学はいかに創られたか(下)
【最新書評】
物理学はいかに創られたか(下)
書評を読む
Array
  • 合計:1007p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:822票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る
【最新書評】
「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る
書評を読む
Array
  • 合計:848p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:673票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
【最新書評】
地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
書評を読む
Array
  • 合計:613p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:478票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
【最新書評】
地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
書評を読む
Array
  • 合計:613p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:478票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

非線形科学
【最新書評】
非線形科学
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:402票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

非線形科学
【最新書評】
非線形科学
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:402票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

量子革命―アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突
【最新書評】
量子革命―アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突
書評を読む
Array
  • 合計:507p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:376票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

新装版 マックスウェルの悪魔
【最新書評】
新装版 マックスウェルの悪魔
書評を読む
Array
  • 合計:498p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:413票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

新装版 マックスウェルの悪魔
【最新書評】
新装版 マックスウェルの悪魔
書評を読む
Array
  • 合計:498p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:413票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

新装版 道具と機械の本――てこからコンピューターまで
【最新書評】
新装版 道具と機械の本――てこからコンピューターまで
書評を読む
Array
  • 合計:488p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:413票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

新装版 道具と機械の本――てこからコンピューターまで
【最新書評】
新装版 道具と機械の本――てこからコンピューターまで
書評を読む
Array
  • 合計:488p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:413票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

データ・ボール―アナリストは野球をどう変えたのか―(新潮新書)【Kindle】
【最新書評】
データ・ボール―アナリストは野球をどう変えたのか―(新潮新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:476p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:201票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

連続群論入門
【最新書評】
連続群論入門
書評を読む
Array
  • 合計:456p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:346票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

連続群論入門
【最新書評】
連続群論入門
書評を読む
Array
  • 合計:456p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:346票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

頭がよくなる1分実験[物理の基本] (PHPサイエンス・ワールド新書)【Kindle】
【最新書評】
頭がよくなる1分実験[物理の基本] (PHPサイエンス・ワールド新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:435p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:365票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

宇宙のダークエネルギー 「未知なる力」の謎を解く
【最新書評】
宇宙のダークエネルギー 「未知なる力」の謎を解く
書評を読む
Array
  • 合計:372p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:297票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る
【最新書評】
「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る
書評を読む
Array
  • 合計:305p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

新しい科学論
【最新書評】
新しい科学論
書評を読む
Array
  • 合計:227p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:147票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ