書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ビーカーくんのゆかいな化学実験: その手順にはワケがある!
【最新書評】
ビーカーくんのゆかいな化学実験: その手順にはワケがある!
書評を読む
Array
  • 合計:499p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:429票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

ビーカーくんのゆかいな化学実験: その手順にはワケがある!
【最新書評】
ビーカーくんのゆかいな化学実験: その手順にはワケがある!
書評を読む
Array
  • 合計:499p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:429票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

不自然な食卓: 超加工食品が人体を蝕む
【最新書評】
不自然な食卓: 超加工食品が人体を蝕む
書評を読む
Array
  • 合計:497p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:407票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

食の科学~美食を求める人類の旅
【最新書評】
食の科学~美食を求める人類の旅
書評を読む
Array
  • 合計:387p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:312票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

プラズマ乱流輸送の基礎
【最新書評】
プラズマ乱流輸送の基礎
書評を読む
Array
  • 合計:286p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

知っておきたい化学物質の常識84 なんとなく恐れている事故や公害から、“意外と正体を知らない”家庭用品まで (サイエンス・アイ新書)【Kindle】
【最新書評】
知っておきたい化学物質の常識84 なんとなく恐れている事故や公害から、“意外と正体を知らない”家庭用品まで (サイエンス・アイ新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:266p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:201票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

七三一部隊
【最新書評】
七三一部隊
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:145票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

七三一部隊
【最新書評】
七三一部隊
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:145票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

一度読んだら絶対に忘れない化学の教科書【Kindle】
【最新書評】
一度読んだら絶対に忘れない化学の教科書【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

一度読んだら絶対に忘れない化学の教科書【Kindle】
【最新書評】
一度読んだら絶対に忘れない化学の教科書【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

人気NO.1予備校講師が実践! 「また会いたい」と思われる話し方
【最新書評】
人気NO.1予備校講師が実践! 「また会いたい」と思われる話し方
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か
【最新書評】
WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

SUPERサイエンス 錬金術をめぐる人類の戦い【Kindle】
【最新書評】
SUPERサイエンス 錬金術をめぐる人類の戦い【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

世界でいちばんやさしい 教養の教科書[自然科学の教養]【Kindle】
【最新書評】
世界でいちばんやさしい 教養の教科書[自然科学の教養]【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:135p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

戦争と農業
【最新書評】
戦争と農業
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

この薬はウサギかカメか―体内での薬の動き・働き・スピード
【最新書評】
この薬はウサギかカメか―体内での薬の動き・働き・スピード
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

指差す標識の事例 下
【最新書評】
指差す標識の事例 下
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

ロウソクの科学
【最新書評】
ロウソクの科学
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

よみがえる黄金のジパング
【最新書評】
よみがえる黄金のジパング
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

よみがえる黄金のジパング
【最新書評】
よみがえる黄金のジパング
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ