書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

基本編Vol.1セット [キットで遊ぼう電子回路シリーズ1]
【最新書評】
基本編Vol.1セット [キットで遊ぼう電子回路シリーズ1]
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:268票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

フェルメール 隠された次元
【最新書評】
フェルメール 隠された次元
書評を読む
Array
  • 合計:908p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:663票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

爆笑問題のニッポンの教養 深海に四〇億年前の世界を見た! 地球微生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 17)
【最新書評】
爆笑問題のニッポンの教養 深海に四〇億年前の世界を見た! 地球微生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 17)
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:511票(×1p)

理系の大学院生です。 そのせいか、基本的に「自然科学」に関係のあるものを読みます。 小説も、科学や医療ものが多いですが、人に勧められたり本屋で話題だったりすると、それも読みます。好きな作家の傾向はあり…

知の逆転
【最新書評】
知の逆転
書評を読む
Array
  • 合計:460p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:220票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

マイクロスパイ・アンサンブル
【最新書評】
マイクロスパイ・アンサンブル
書評を読む
Array
  • 合計:971p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:734票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

僕には鳥の言葉がわかる
【最新書評】
僕には鳥の言葉がわかる
書評を読む
Array
  • 合計:1191p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:956票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

テクノ新世 技術は神を超えるか (日本経済新聞出版)【Kindle】
【最新書評】
テクノ新世 技術は神を超えるか (日本経済新聞出版)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:937p
  • 長文書評:45件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:711票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

その道のプロに聞く生きものの持ちかた
【最新書評】
その道のプロに聞く生きものの持ちかた
書評を読む
Array
  • 合計:757p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:552票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

進化から見た病気
【最新書評】
進化から見た病気
書評を読む
Array
  • 合計:699p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:491票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

医学のひよこ
【最新書評】
医学のひよこ
書評を読む
Array
  • 合計:1225p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1035票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

人間と動物の病気を一緒にみる
【最新書評】
人間と動物の病気を一緒にみる
書評を読む
Array
  • 合計:299p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
【最新書評】
都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
書評を読む
Array
  • 合計:393p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:213票(×1p)

九州在住の会社員です。

1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
【最新書評】
1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
書評を読む
Array
  • 合計:518p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:343票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

三体
【最新書評】
三体
書評を読む
Array
  • 合計:710p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:539票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

意識をゆさぶる植物──アヘン・カフェイン・メスカリンの可能性
【最新書評】
意識をゆさぶる植物──アヘン・カフェイン・メスカリンの可能性
書評を読む
Array
  • 合計:1084p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:919票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って
【最新書評】
ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って
書評を読む
Array
  • 合計:638p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:472票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書)【Kindle】
【最新書評】
テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:329p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

エネルギー問題入門―カリフォルニア大学バークレー校特別講義
【最新書評】
エネルギー問題入門―カリフォルニア大学バークレー校特別講義
書評を読む
Array
  • 合計:278p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

もしも宇宙に行くのなら――人間の未来のための思考実験
【最新書評】
もしも宇宙に行くのなら――人間の未来のための思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:576p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:423票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:1041p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:892票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ