本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 日本語スケッチ帳
書評を読む
- 合計:72p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:46票(×1p)
朝日新聞の記者です。

- 【最新書評】
- 全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路
書評を読む
- 合計:91p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

- 【最新書評】
- 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
書評を読む
- 合計:47p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:42票(×1p)
サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

- 【最新書評】
- 日本語は「空気」が決める~社会言語学入門~
書評を読む
- 合計:79p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

- 【最新書評】
- 日本語に主語はいらない
書評を読む
- 合計:55p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:35票(×1p)
感想結果への表現は4種類か. 基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している. そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている. …










































ジャンルを問わず読めるようになりたい20代です。