書評でつながる読書コミュニティ
  1. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)
【最新書評】
できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

実験物理屋で飯をくっております。得意技は無芸大食

伝わる書き方
【最新書評】
伝わる書き方
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

日本語の練習問題
【最新書評】
日本語の練習問題
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

はじめましてポン酢と申します。 大学生になるまで本を読む習慣がまるでなかった自分ですが、伊坂幸太郎のオーデュボンの祈りを読んでから本の世界にどっぷり浸かるようになりました。 小説からビジネス書まで…

文は一行目から書かなくていい - 検索、コピペ時代の文章術
【最新書評】
文は一行目から書かなくていい - 検索、コピペ時代の文章術
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

基本的に本は何でも読む活字中毒ですが、小説は数が多すぎるので、書評はビジネス系・自己啓発系と、料理・栄養・健康系の本が中心です。

文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法
【最新書評】
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

活用自在 くずし字字典
【最新書評】
活用自在 くずし字字典
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

短歌・俳句および写真に関心を持っています。 杉並区民ではないのですが、いかにもな感じがするので二つ地名をくっつけてHNにしました。 Wワークをはじめましたので時間がありません。思うように活動できな…

「ひと言」力。サッと書いて、グッとくる99の方法
【最新書評】
「ひと言」力。サッと書いて、グッとくる99の方法
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。

文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法
【最新書評】
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

年間100冊を目標に楽しんで読書しています。 皆さんの書評を参考に、本との出会いにワクワク したいです。 2014年4月19日 500P到達

仕事文の書き方
【最新書評】
仕事文の書き方
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

街場の文体論
【最新書評】
街場の文体論
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

某国立大学法学生  率直にいいと思った本をジャンル問わず紹介します。参考にどうぞ

日本人の知らない日本語4  海外編
【最新書評】
日本人の知らない日本語4 海外編
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

日本語使いさばき辞典―時に応じ場合に即し
【最新書評】
日本語使いさばき辞典―時に応じ場合に即し
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

読んだり書いたりしています

文章力の基本
【最新書評】
文章力の基本
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

数学文章作法 推敲編
【最新書評】
数学文章作法 推敲編
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

総革装 広辞苑 第六版
【最新書評】
総革装 広辞苑 第六版
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

物語が好きです。 ことばで紡がれたものはことにすきです。

あなたも作家になろう―書くことは、心の声に耳を澄ませることだから
【最新書評】
あなたも作家になろう―書くことは、心の声に耳を澄ませることだから
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

本&映画好きなOLです。 なので、映画と原作の本両方読んでみたりするのが好きです。小説が多いです。漫画も結構好き。

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」
【最新書評】
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

某メーカにて社会インフラシステム向けのソフトウェア技術者やってますが、最近は管理職?本当は、もっと住民主体の街づくりを支援できるような仕事に就けないかなーとか大それた事を考えています。落ち込むと家で妻…

言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
【最新書評】
言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

本が大好き!ということで参加しています!

語彙・読解力検定公式テキスト 合格力養成BOOK 4級
【最新書評】
語彙・読解力検定公式テキスト 合格力養成BOOK 4級
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」
【最新書評】
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

大学生です けっこうへたれです ブログの方では ・大学生の現状 ・若者(自分)の苦悩 ・働き方について ・学歴コンプレックスについて など、本を読んで感じたことをぐだぐだ書いてます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ