書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

キャスターという仕事
【最新書評】
キャスターという仕事
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

シン読解力―学力と人生を決めるもうひとつの読み方【Kindle】
【最新書評】
シン読解力―学力と人生を決めるもうひとつの読み方【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:206p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:161票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

シン読解力―学力と人生を決めるもうひとつの読み方【Kindle】
【最新書評】
シン読解力―学力と人生を決めるもうひとつの読み方【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:206p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:161票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

調べる技術・書く技術
【最新書評】
調べる技術・書く技術
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

辞典語辞典: 辞書にまつわる言葉をイラストと豆知識でずっしりと読み解く
【最新書評】
辞典語辞典: 辞書にまつわる言葉をイラストと豆知識でずっしりと読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

幸村を討て (単行本)
【最新書評】
幸村を討て (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:304p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:264票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

辞書から消えたことわざ
【最新書評】
辞書から消えたことわざ
書評を読む
Array
  • 合計:228p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:188票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

辞書から消えたことわざ
【最新書評】
辞書から消えたことわざ
書評を読む
Array
  • 合計:228p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:188票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本
【最新書評】
岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本
【最新書評】
岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

お笑い芸人の言語学: テレビから読み解く「ことば」の空間
【最新書評】
お笑い芸人の言語学: テレビから読み解く「ことば」の空間
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

お笑い芸人の言語学: テレビから読み解く「ことば」の空間
【最新書評】
お笑い芸人の言語学: テレビから読み解く「ことば」の空間
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~
【最新書評】
わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~
【最新書評】
わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

決定版 天ぷらにソースをかけますか?
【最新書評】
決定版 天ぷらにソースをかけますか?
書評を読む
Array
  • 合計:235p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:200票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

決定版 天ぷらにソースをかけますか?
【最新書評】
決定版 天ぷらにソースをかけますか?
書評を読む
Array
  • 合計:235p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:200票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

「サバを読む」の「サバ」の正体: NHK 気になることば
【最新書評】
「サバを読む」の「サバ」の正体: NHK 気になることば
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

花空色の美しい日本語帳
【最新書評】
花空色の美しい日本語帳
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

花空色の美しい日本語帳
【最新書評】
花空色の美しい日本語帳
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

あなたも作家になろう―書くことは、心の声に耳を澄ませることだから
【最新書評】
あなたも作家になろう―書くことは、心の声に耳を澄ませることだから
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ