書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

奇跡の営業
【最新書評】
奇跡の営業
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

新版 サービスマネジメント入門―商品としてのサービスと価値づくり
【最新書評】
新版 サービスマネジメント入門―商品としてのサービスと価値づくり
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

某メーカにて社会インフラシステム向けのソフトウェア技術者やってますが、最近は管理職?本当は、もっと住民主体の街づくりを支援できるような仕事に就けないかなーとか大それた事を考えています。落ち込むと家で妻…

「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語
【最新書評】
「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

12人の優しい「書店人」
【最新書評】
12人の優しい「書店人」
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

1通のちょっと変わった手紙で、新規客が殺到する! 集団感染マーケティング
【最新書評】
1通のちょっと変わった手紙で、新規客が殺到する! 集団感染マーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

読書とスイーツをこよなく愛する”読書王子”ことsugiyuzuと申します。 毎日更新ブログ「ほぼ日blog」を書いています。 ブログでは週に数冊、読んだ本を紹介しています。

ゲーミフィケーション
【最新書評】
ゲーミフィケーション
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

ビジネス書を中心に、仕事のヒントになりそうな本を良く読みます。IT系のコンサルティングを生業としてますので、考え方が偏らないために、時には分野の離れたものを読むこともあります。…冷静に本棚を見ると、分…

「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語
【最新書評】
「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

偽ブランド狂騒曲―なぜ消費者は嘘を買うのか
【最新書評】
偽ブランド狂騒曲―なぜ消費者は嘘を買うのか
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
【最新書評】
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。

繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」 ~Web担当者が知っておくべきKPIの活用と実践
【最新書評】
繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」 ~Web担当者が知っておくべきKPIの活用と実践
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

斎藤一人さんの大ファン。斎藤一人さんの著作レビューはブログで行いますので、こちらではその関連本や興味を惹かれた本のレビューを行なっていきます。

「習慣で買う」のつくり方
【最新書評】
「習慣で買う」のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
【最新書評】
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

エスキモーが氷を買うとき―奇跡のマーケティング
【最新書評】
エスキモーが氷を買うとき―奇跡のマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

実践ソーシャル・メディア・マーケティング 戦略・戦術・効果測定の新法則
【最新書評】
実践ソーシャル・メディア・マーケティング 戦略・戦術・効果測定の新法則
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

色々あって今は図書館で働いている人です。本は目についたものから読んでいくタチ……だと思ってたんですが、ここに書くようになってから自分がミステリとビジネス書に偏って読んでいることに気がつきました。

かばんはハンカチの上に置きなさい―トップ営業がやっている小さなルール
【最新書評】
かばんはハンカチの上に置きなさい―トップ営業がやっている小さなルール
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

感謝!!@あつやんです! 夢実現に向けてワクワク中です。ブログでビジネス書中心に読書感想を「気づき」「まねる」のキーワードで書いています。

デイヴィッド・オグルヴィ 広告を変えた男
【最新書評】
デイヴィッド・オグルヴィ 広告を変えた男
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

幾度と無く何度も同じページを捲りながら戯れたい。

星の商人 -「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン-
【最新書評】
星の商人 -「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン-
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

不思議の国の広告
【最新書評】
不思議の国の広告
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
【最新書評】
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本は買うものではなく借りるもの(本当は本屋で衝動買いとかしたい……)。 アイコンは「アイコン屋めがぴこ」より。

ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
【最新書評】
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

小説を主に読みます。 ジャンルは幅広い方だと思います。 わたしの中の四天王は、 東野圭吾さん、有川浩さん、湊かなえさん、瀬尾まいこさん。 伏線だらけのミステリーが好きです。 肩の力が抜けるようなほ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ