書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

つかみ大全
【最新書評】
つかみ大全
書評を読む
Array
  • 合計:555p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:325票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
【最新書評】
捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
書評を読む
Array
  • 合計:473p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:157件(×1p)
  • 得票数:311票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
【最新書評】
捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
書評を読む
Array
  • 合計:473p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:157件(×1p)
  • 得票数:311票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:393p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:303票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

入社1年目で頭角を現す人、沈む人
【最新書評】
入社1年目で頭角を現す人、沈む人
書評を読む
Array
  • 合計:473p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:301票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

入社1年目で頭角を現す人、沈む人
【最新書評】
入社1年目で頭角を現す人、沈む人
書評を読む
Array
  • 合計:473p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:301票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み
【最新書評】
MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み
書評を読む
Array
  • 合計:626p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:294票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み
【最新書評】
MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み
書評を読む
Array
  • 合計:626p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:294票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

勝つための情報学 バーチャルからリアルへ
【最新書評】
勝つための情報学 バーチャルからリアルへ
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

勝つための情報学 バーチャルからリアルへ
【最新書評】
勝つための情報学 バーチャルからリアルへ
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」
【最新書評】
アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」
書評を読む
Array
  • 合計:496p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:281票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」
【最新書評】
アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」
書評を読む
Array
  • 合計:496p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:281票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

勝負の分かれ目〈上〉
【最新書評】
勝負の分かれ目〈上〉
書評を読む
Array
  • 合計:411p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:276票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

なぜ僕はここで働くのか 東大中退・ハーバード大卒の27歳が考える、これからの「働き方」
【最新書評】
なぜ僕はここで働くのか 東大中退・ハーバード大卒の27歳が考える、これからの「働き方」
書評を読む
Array
  • 合計:437p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:257票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 (アスカビジネス)
【最新書評】
役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:346p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:253票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 (アスカビジネス)
【最新書評】
役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:346p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:253票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

教養脳 自分を鍛える最強の10冊
【最新書評】
教養脳 自分を鍛える最強の10冊
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:249票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

バブル兄弟〝五輪を喰った兄〟高橋治之と〝長銀を潰した弟〟高橋治則 (文春e-book)【Kindle】
【最新書評】
バブル兄弟〝五輪を喰った兄〟高橋治之と〝長銀を潰した弟〟高橋治則 (文春e-book)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:349p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:249票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

とてつもない噓の世界史
【最新書評】
とてつもない噓の世界史
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:249票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

とてつもない噓の世界史
【最新書評】
とてつもない噓の世界史
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:249票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ