本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 採用基準
書評を読む
- 合計:53p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:33票(×1p)

- 【最新書評】
- 中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
書評を読む
- 合計:39p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
最近になってようやく本の素晴らしさを身に染みて感じました。本から学び人生を少しでも豊かにしたいと思っています。 好きなジャンルは自己啓発、ビジネス、小説、脳科学などですが人から勧めて頂いた物は読むよ…

- 【最新書評】
- 変革せよ! IT部門
書評を読む
- 合計:34p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:14票(×1p)
ビジネス書、自己啓発書、経済小説が多くなっています。 本好きの方と、共有させて頂ければと思っています。

- 【最新書評】
- 神様のサービス
感動を生み出すプラス・アルファの作り方
書評を読む
- 合計:47p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:27票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

- 【最新書評】
- ほめ言葉ハンドブック
書評を読む
- 合計:29p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:14票(×1p)
世の中の面白い本をSNSやAmazonレビューで毎日1冊紹介(8月18日で735日間継続中)する書評ライター、人におすすめ本を伝える読書コーチです。本の寄贈はDMにて! 2020年から288冊いただき…

- 【最新書評】
- 中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
書評を読む
- 合計:42p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:25票(×1p)
どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」と…

- 【最新書評】
- Founders at Work 33のスタートアップストーリー
書評を読む
- 合計:61p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:12件(×1p)
- 得票数:34票(×1p)
2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

- 【最新書評】
- 反常識の業務改革ドキュメント プロジェクトファシリテーション 〈増補新装版〉
書評を読む
- 合計:62p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:46票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

- 【最新書評】
- ショック・ドクトリン〈上〉――惨事便乗型資本主義の正体を暴く
書評を読む
- 合計:21p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:6票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。




































自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…