書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

プロフェッショナル・ネゴシエーターの頭の中
【最新書評】
プロフェッショナル・ネゴシエーターの頭の中
書評を読む
Array
  • 合計:714p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:549票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

ドラッカーの遺言 (講談社BIZ)
【最新書評】
ドラッカーの遺言 (講談社BIZ)
書評を読む
Array
  • 合計:286p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:176票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

マンガでわかる統計学
【最新書評】
マンガでわかる統計学
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

ハーバードからの贈り物
【最新書評】
ハーバードからの贈り物
書評を読む
Array
  • 合計:145p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ある広告人の告白[新版]
【最新書評】
ある広告人の告白[新版]
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

未来企業―生き残る組織の条件
【最新書評】
未来企業―生き残る組織の条件
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代
【最新書評】
知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

人生を面白くする 本物の教養
【最新書評】
人生を面白くする 本物の教養
書評を読む
Array
  • 合計:104p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:37件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

馬を飛ばそう
【最新書評】
馬を飛ばそう
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

99%の会社はいらない
【最新書評】
99%の会社はいらない
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

40文字でわかる! 知っておきたいビジネス理論
【最新書評】
40文字でわかる! 知っておきたいビジネス理論
書評を読む
Array
  • 合計:183p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

もっとあなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をトリコにする
【最新書評】
もっとあなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をトリコにする
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

たった3分で誰でも自信がもてる本
【最新書評】
たった3分で誰でも自信がもてる本
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み
【最新書評】
見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

起業 失敗の法則
【最新書評】
起業 失敗の法則
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」
【最新書評】
幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか
【最新書評】
そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
【最新書評】
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
【最新書評】
プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

MBA戦略思考の教科書
【最新書評】
MBA戦略思考の教科書
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。 子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ