書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

アンチ・サボタージュ・マニュアル 職場防衛篇――組織を破壊から守る9の戦術
【最新書評】
アンチ・サボタージュ・マニュアル 職場防衛篇――組織を破壊から守る9の戦術
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

アンチ・サボタージュ・マニュアル 職場防衛篇――組織を破壊から守る9の戦術
【最新書評】
アンチ・サボタージュ・マニュアル 職場防衛篇――組織を破壊から守る9の戦術
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

会社はこれからどうなるのか
【最新書評】
会社はこれからどうなるのか
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?
【最新書評】
成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?
【最新書評】
成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて (中公新書ラクレ)【Kindle】
【最新書評】
開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて (中公新書ラクレ)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

志高く 孫正義正伝 完全版
【最新書評】
志高く 孫正義正伝 完全版
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

藤田信之(Nobuyuki Fujita) 多摩大学大学院 博士課程前期修了 経営情報学修士 MBA 株式会社アイ・エム・エス 代表取締役 CEO SBLAB 代表 マイクロファーム・コンサルティング…

古本食堂
【最新書評】
古本食堂
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

百年先が見えた男
【最新書評】
百年先が見えた男
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

ビジネスで大切なことはみんな吉祥寺の焼き鳥屋で教わった
【最新書評】
ビジネスで大切なことはみんな吉祥寺の焼き鳥屋で教わった
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

図書館で働いています。 小説を読むことが多いのですが、仕事の関係で新書や実用書も読んでいます。 最近は宮部みゆきさん、辻村深月さん、柚木麻子さんにハマっています。 書評は400字以上書けるくらい面…

ビジネスで大切なことはみんな吉祥寺の焼き鳥屋で教わった
【最新書評】
ビジネスで大切なことはみんな吉祥寺の焼き鳥屋で教わった
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

図書館で働いています。 小説を読むことが多いのですが、仕事の関係で新書や実用書も読んでいます。 最近は宮部みゆきさん、辻村深月さん、柚木麻子さんにハマっています。 書評は400字以上書けるくらい面…

なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
【最新書評】
なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
【最新書評】
なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

白銀ジャック
【最新書評】
白銀ジャック
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

荒くれ漁師をたばねる力 ド素人だった24歳の専業主婦が業界に革命
【最新書評】
荒くれ漁師をたばねる力 ド素人だった24歳の専業主婦が業界に革命
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院

成果が出るチームをつくる方法
【最新書評】
成果が出るチームをつくる方法
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

ミステリやサスペンスなどのエンタテイメント作品が好きです。好きになったきっかけは、パーネル・ホール氏のスタンリー・ヘイスティングズ・シリーズ。探偵とは名ばかりのドジなスタンリーが毎度まいど悪戦苦闘。自…

スターバックス成功物語
【最新書評】
スターバックス成功物語
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

主に飲食業界で仕事をしています。飲食店へのコンサルティングから有名シェフや飲食コンサルタントのプロディースに至るまで多岐に渡った活動を通じて業界を盛り上げていきたいと思っています。 仕事柄、多くの書籍…

スターバックス成功物語
【最新書評】
スターバックス成功物語
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

主に飲食業界で仕事をしています。飲食店へのコンサルティングから有名シェフや飲食コンサルタントのプロディースに至るまで多岐に渡った活動を通じて業界を盛り上げていきたいと思っています。 仕事柄、多くの書籍…

生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの
【最新書評】
生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

STEAM教育、公民教育を研究しています。 専門書や絶版書を読むことが多いですが、 なるべくわかりやすく、 読んでみたいな、と思ってもらえるように、 本の紹介をしたいと思います。 ほしい本リスト(い…

生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの
【最新書評】
生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

STEAM教育、公民教育を研究しています。 専門書や絶版書を読むことが多いですが、 なるべくわかりやすく、 読んでみたいな、と思ってもらえるように、 本の紹介をしたいと思います。 ほしい本リスト(い…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ