書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか
【最新書評】
夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

できるだけ好き嫌いなく読むようにしています。 ビジネス書、起業系、ベンチャー社長系、スーパーカー(車)系、経営関連、ネットサービス関連はよく読みます。 恋愛小説も好きです。 興味がある作家:東野…

銀座ママが教える 「できる男」「できない男」の見分け方
【最新書評】
銀座ママが教える 「できる男」「できない男」の見分け方
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

夜回り先生と夜眠れない子どもたち
【最新書評】
夜回り先生と夜眠れない子どもたち
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

キャリア、キャリア開発にかかわる本が多いです。また、それに関連するカウンセリングやグループの本も.最近の関心はナラティブ、かなぁ。

あなたはひとりじゃない―悩める母たちへ子供たちへ
【最新書評】
あなたはひとりじゃない―悩める母たちへ子供たちへ
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

ナウなヤング
【最新書評】
ナウなヤング
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

2010年東京国際ブックフェアではじめてこのサイトの存在を知りました。脈絡ない読書が私の趣味です。ここ数ヶ月このサイトを活用してみて面白いなと思ったのは、他の方のレビューを読むこと。気になったら近所の…

負け犬の遠吠え
【最新書評】
負け犬の遠吠え
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

現代小説が好みです。 ミステリーが好きですが、気楽に読める恋愛小説も好み。 ファンタジーやSFはどちらかと言うと苦手分野。。。 苦手克服もしたいものです。

内田さんに聞いてみた 「正しいオヤジ」になる方法
【最新書評】
内田さんに聞いてみた 「正しいオヤジ」になる方法
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

お笑いジェンダー論
【最新書評】
お笑いジェンダー論
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

大学生です。軽い読み物からかっつりした本までそのときの気分しだいでいろいろと読んでいます。何かありましたら気軽にメッセージでもください。

「ニート」って言うな!
【最新書評】
「ニート」って言うな!
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

文学、ミステリーにノンフィクション、ビジネス書、学術書、評論本、本であれば何でも読みます!もちろん雑誌やマンガも大好きです。 書評はアメブロで行っています。 よろしくです。

父性の復権
【最新書評】
父性の復権
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

ちょっとした一言で相手が動く夫婦の心理テクニック―ここちいい関係になれる14のルール
【最新書評】
ちょっとした一言で相手が動く夫婦の心理テクニック―ここちいい関係になれる14のルール
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

負け犬の遠吠え
【最新書評】
負け犬の遠吠え
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

モダンガール論
【最新書評】
モダンガール論
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

英文学と英米児童文学を勉強する大学生。 仏文学、平安文学も好きです。

AV神話―アダルトビデオをまねてはいけない
【最新書評】
AV神話―アダルトビデオをまねてはいけない
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

なかなか時間を捻出できない中 野球しながらメモとるような、 手製の単行本かかえてから、 ついでに楽器ひく 夢がひらく、何でもありの行動生涯

女性なら誰でも「母親」になれるのか
【最新書評】
女性なら誰でも「母親」になれるのか
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

好きな傾向は海外ミステリー。 それを読みながらわからないことを調べているうちに、あれこれ読むようになった。 週末は絵本・児童書読みと化す。 石ノ森章太郎、望月三起也、永井豪、石川賢は心のバイブル。

男の嘘
【最新書評】
男の嘘
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

毎年自分の年齢以上の本を読んでみようと思う。

ぷちナショナリズム症候群―若者たちのニッポン主義
【最新書評】
ぷちナショナリズム症候群―若者たちのニッポン主義
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

パリの女は産んでいる―“恋愛大国フランス”に子供が増えた理由
【最新書評】
パリの女は産んでいる―“恋愛大国フランス”に子供が増えた理由
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

本が好きです。実用系の本や、エッセイをよく読みます。レビューは上手く書けませんがよろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ