書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日本とウクライナ 二国間関係120年の歩み
【最新書評】
日本とウクライナ 二国間関係120年の歩み
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張っています。 https://gatyuda.com/というブロ…

一九八四年[新訳版]
【最新書評】
一九八四年[新訳版]
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

学生を抜け出してしまった人。 世の海に船出しました。 昔書いた感想を読んでウワーという気持ちになることを楽しんでます。 気楽に読んでいただけたら嬉しいです( ˊᵕˋ ) , 〜聞かれそうなので先に言…

さいはての中国
【最新書評】
さいはての中国
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

さいはての中国
【最新書評】
さいはての中国
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣
【最新書評】
出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

鳴かずのカッコウ
【最新書評】
鳴かずのカッコウ
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

鳴かずのカッコウ
【最新書評】
鳴かずのカッコウ
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

地政学入門―外交戦略の政治学
【最新書評】
地政学入門―外交戦略の政治学
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

地政学入門―外交戦略の政治学
【最新書評】
地政学入門―外交戦略の政治学
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン
【最新書評】
医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

権力、政治、文化(下) エドワード・W・サイード発言集成
【最新書評】
権力、政治、文化(下) エドワード・W・サイード発言集成
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

権力、政治、文化(下) エドワード・W・サイード発言集成
【最新書評】
権力、政治、文化(下) エドワード・W・サイード発言集成
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

ふしぎなイギリス
【最新書評】
ふしぎなイギリス
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

韓国人による沈韓論
【最新書評】
韓国人による沈韓論
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン
【最新書評】
クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

昭和史の逆説
【最新書評】
昭和史の逆説
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

パレスチナ
【最新書評】
パレスチナ
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

世界文化遺産の思想
【最新書評】
世界文化遺産の思想
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

「テロリスト」がアメリカを憎む理由
【最新書評】
「テロリスト」がアメリカを憎む理由
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

最近はもっぱらノンフィクションばかり読んでいます。

「テロリスト」がアメリカを憎む理由
【最新書評】
「テロリスト」がアメリカを憎む理由
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

最近はもっぱらノンフィクションばかり読んでいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ