書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

さがしています (単行本絵本)
【最新書評】
さがしています (単行本絵本)
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

この国は俺が守る -田中角栄アメリカに屈せず
【最新書評】
この国は俺が守る -田中角栄アメリカに屈せず
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

ただの読書好きです 今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…

日本人は民主主義を捨てたがっているのか?
【最新書評】
日本人は民主主義を捨てたがっているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

志のみ持参―松下政経塾十三年の実践録 (活学叢書)
【最新書評】
志のみ持参―松下政経塾十三年の実践録 (活学叢書)
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

毛沢東 虚妄の言葉101
【最新書評】
毛沢東 虚妄の言葉101
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

「リベラル保守」宣言
【最新書評】
「リベラル保守」宣言
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

沖縄返還と通貨パニック
【最新書評】
沖縄返還と通貨パニック
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

一番幸せな時は、手元に時間を忘れるほど夢中に なれる本と、美味しいお酒があれば、他は何もいらない。 読むジャンルは、ノンフィクションを中心に 歴史小説、冒険譚、エッセイ、お酒本、沖縄本です。 皆さん…

富国弱民ニッポン
【最新書評】
富国弱民ニッポン
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

日本国勢図会―日本がわかるデータブック〈2013/14年版〉
【最新書評】
日本国勢図会―日本がわかるデータブック〈2013/14年版〉
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

叙述テクニック(あえてテクニックという)の推理小説を好んで読んでますが、最近は事件ものや池上彰氏の本も読んでます。

安倍三代
【最新書評】
安倍三代
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

アメリカが劣化した本当の理由
【最新書評】
アメリカが劣化した本当の理由
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

読書は大好きです。特にミステリーが好きです。 ただ、今までは仕事の関係で、ビジネス書やIT関連の本を中心に読んでいました。 これを機会に、ミステリーなどの小説も読んでみようと思います。

国際連合―軌跡と展望
【最新書評】
国際連合―軌跡と展望
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

明治宮殿のさんざめき
【最新書評】
明治宮殿のさんざめき
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

君主論
【最新書評】
君主論
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。

この国は俺が守る -田中角栄アメリカに屈せず
【最新書評】
この国は俺が守る -田中角栄アメリカに屈せず
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

ハマスの息子
【最新書評】
ハマスの息子
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

自叙伝、スパイ小説、エッセイ、ビジネスなど、 興味のある本から、 薦められた本まで、色々読みます。 映画とコーヒーと自動巻き時計、万年筆を こよなく愛しています。 最近レザークラフトもはじめました。…

からくり民主主義
【最新書評】
からくり民主主義
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

政治の絵本―現役東大生のお笑い芸人が偏差値44の高校の投票率を84%にした授業
【最新書評】
政治の絵本―現役東大生のお笑い芸人が偏差値44の高校の投票率を84%にした授業
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術
【最新書評】
誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

あらすじだって、一種の書評だと思います▽私の文を読んでくださった方が、「お。これ読んでみようかな」と思ってくださるようなものを書きたいです▽今のところ、あまりフォローできてません。お許しください。▽某…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ