本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- ニセ科学を10倍楽しむ本
書評を読む
- 合計:197p
- 長文書評:16件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:116票(×1p)
人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

- 【最新書評】
- 「みんなの意見」は案外正しい
書評を読む
- 合計:186p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:29件(×1p)
- 得票数:112票(×1p)
2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

- 【最新書評】
- まじめの罠
書評を読む
- 合計:184p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:109票(×1p)
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

- 【最新書評】
- 境界を生きる 性と生のはざまで
書評を読む
- 合計:132p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:107票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

- 【最新書評】
- なぜ世界中が、ハローキティを愛するのか?――“カワイイ
書評を読む
- 合計:168p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:103票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…










































本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…