書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

新ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論 (2)
【最新書評】
新ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論 (2)
書評を読む
Array
  • 合計:99p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

特攻 なぜ拡大したのか
【最新書評】
特攻 なぜ拡大したのか
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

歴史の読み解き方 江戸期日本の危機管理に学ぶ
【最新書評】
歴史の読み解き方 江戸期日本の危機管理に学ぶ
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

【現代語訳】呉秀三・樫田五郎 精神病者私宅監置の実況
【最新書評】
【現代語訳】呉秀三・樫田五郎 精神病者私宅監置の実況
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

大東亜の嵐
【最新書評】
大東亜の嵐
書評を読む
Array
  • 合計:98p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

学校では教えてくれない日本史の授業
【最新書評】
学校では教えてくれない日本史の授業
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

カメラが撮らえた 幕末・明治の肖像
【最新書評】
カメラが撮らえた 幕末・明治の肖像
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

お伊勢参り - 江戸庶民の旅と信心
【最新書評】
お伊勢参り - 江戸庶民の旅と信心
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

新潟県在住。ノンフィクションを読むことが多いです。

子らと妻を骨にして――原爆でうばわれた幸せな家族の記憶
【最新書評】
子らと妻を骨にして――原爆でうばわれた幸せな家族の記憶
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

荻生徂徠「政談」
【最新書評】
荻生徂徠「政談」
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

 本はだいたいなんでも読みますが、メインは、東洋哲学、西洋哲学、西洋近代小説、などの重めのやつです。

赤紙と徴兵: 105歳最後の兵事係の証言から
【最新書評】
赤紙と徴兵: 105歳最後の兵事係の証言から
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

松江豊寿と会津武士道―板東俘虜収容所物語
【最新書評】
松江豊寿と会津武士道―板東俘虜収容所物語
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

古代からの伝言 悠久の大和
【最新書評】
古代からの伝言 悠久の大和
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
【最新書評】
修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

『ホツマツタヱ』を読み解く―日本の古代文字が語る縄文時代
【最新書評】
『ホツマツタヱ』を読み解く―日本の古代文字が語る縄文時代
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

いろんな本を読んだ感想を書いています。 ビジネスから、環境問題などの本や、生き方などの方が多いかもしれません。 あと、発酵やDIYを実践しています。本当の素敵な生き方ってなにか?をいつも考えています…

太平洋戦争 最後の証言  第二部 陸軍玉砕編
【最新書評】
太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

野球、経済、働き方などの書籍を好んで読んでいます。東京のJR中央線沿線の歴史、文化にも関心を持っています。多くの読書愛好家の道しるべになるべく書評を書いています。悪まで個人的感想なので考え方が違ったら…

終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし
【最新書評】
終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

寝ても覚めても本が好き ジャンルは問わず本が好き なのに最近本を読む時間がなかなか取れないのが悩みの種。 ぽつぽつ読んでいきますので、よろしくお願いします。

吉田松陰
【最新書評】
吉田松陰
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

田沼意次の時代
【最新書評】
田沼意次の時代
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬
【最新書評】
水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ