書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

本当は怖い日本史: 勝敗と、策略と、欲望と、裏切りと―
【最新書評】
本当は怖い日本史: 勝敗と、策略と、欲望と、裏切りと―
書評を読む
Array
  • 合計:240p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:165票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

新装版 疑惑
【最新書評】
新装版 疑惑
書評を読む
Array
  • 合計:214p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:238p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:163票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

数字でみる日本の100年(改訂第7版)
【最新書評】
数字でみる日本の100年(改訂第7版)
書評を読む
Array
  • 合計:244p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

おいしい京都学
【最新書評】
おいしい京都学
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

偽キリストはAiと共に、バチカンに現れる!
【最新書評】
偽キリストはAiと共に、バチカンに現れる!
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

〈戦後文学〉の現在形
【最新書評】
〈戦後文学〉の現在形
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢いで大学の通信部の史学科に入学。歴史の本の合間に良質な物語も読ん…

決定版 日本のいちばん長い日
【最新書評】
決定版 日本のいちばん長い日
書評を読む
Array
  • 合計:246p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

新聞記者をやっていました。

生活文化の地理学
【最新書評】
生活文化の地理学
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:150票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

梟の城
【最新書評】
梟の城
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

エンターテインメント小説、純文学、ノンフィクションなど、ジャンルを問わず、読書三昧の日々を送っています。 大好きな作品について、これから少しずつレビューをしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致…

本音で語る沖縄史
【最新書評】
本音で語る沖縄史
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

読書好き、映画好き、ドラマ好き。 金沢の田舎暮らし、アラフィフ主婦。 私のブログ『よくばりアンテナ』の読書感想カテゴリを転載してます。 最近、畑仕事で体力消耗して読書時間が激減。 でもせっかくkin…

童の神
【最新書評】
童の神
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

■ 登録日 2012/07/26  ■2024年 近況■ 某サイトで読んだり、備忘録的に記したり、 BLソムリエとしても色々楽しく参加中。 【めも】 2013/4/14 50書評 到達。 201…

自称詞〈僕〉の歴史
【最新書評】
自称詞〈僕〉の歴史
書評を読む
Array
  • 合計:207p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:147票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

日本兵を殺した父: ピュリツァー賞作家が見た沖縄戦と元兵士たち
【最新書評】
日本兵を殺した父: ピュリツァー賞作家が見た沖縄戦と元兵士たち
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

一時、タウン紙(休刊)に書評を連載したので、その一部を再録し、執筆スタイルを変えて書下ろしをしていきます。ブログでは、「戦前の新聞を読んでビックリ」で各種広告類を画像掲載とともに寸評、「徘徊人の歳時記…

歴史は景観から読み解ける: はじめての歴史地理学
【最新書評】
歴史は景観から読み解ける: はじめての歴史地理学
書評を読む
Array
  • 合計:203p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

ジョーカー・ゲーム
【最新書評】
ジョーカー・ゲーム
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。

楠木正成と足利尊氏
【最新書評】
楠木正成と足利尊氏
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

栃木在住の地方貴族(笑)です。 ご紹介した本がみなさまの心をそっと照らしてくれれば幸いです。 ただいまpixivにて小説を投稿しています。 こちらも合わせてよろしくお願い致します。

北条氏の時代
【最新書評】
北条氏の時代
書評を読む
Array
  • 合計:297p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

九州在住の会社員です。

図解でわかる 14歳から知っておきたい中国
【最新書評】
図解でわかる 14歳から知っておきたい中国
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本
【最新書評】
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ