書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

夜と女と毛沢東
【最新書評】
夜と女と毛沢東
書評を読む
Array
  • 合計:2914p
  • 長文書評:183件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1999票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

カラー版 地中海都市周遊
【最新書評】
カラー版 地中海都市周遊
書評を読む
Array
  • 合計:2884p
  • 長文書評:167件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2049票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

恋しぐれ
【最新書評】
恋しぐれ
書評を読む
Array
  • 合計:2842p
  • 長文書評:147件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2107票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
【最新書評】
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
書評を読む
Array
  • 合計:2740p
  • 長文書評:80件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2340票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

The Magdalene Version
【最新書評】
The Magdalene Version
書評を読む
Array
  • 合計:2679p
  • 長文書評:120件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2079票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

日本藝能史六講
【最新書評】
日本藝能史六講
書評を読む
Array
  • 合計:2643p
  • 長文書評:94件(×5p)
  • ひと言:67件(×1p)
  • 得票数:2106票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
【最新書評】
反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
Array
  • 合計:2636p
  • 長文書評:149件(×5p)
  • ひと言:97件(×1p)
  • 得票数:1794票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

日本政治史 -- 外交と権力 増補版
【最新書評】
日本政治史 -- 外交と権力 増補版
書評を読む
Array
  • 合計:2634p
  • 長文書評:204件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1612票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

反骨者大田南畝と山東京伝
【最新書評】
反骨者大田南畝と山東京伝
書評を読む
Array
  • 合計:2606p
  • 長文書評:184件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1686票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

河内と船場
【最新書評】
河内と船場
書評を読む
Array
  • 合計:2500p
  • 長文書評:102件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1989票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

歴代作曲家ギャラ比べ-ビジネスでたどる西洋音楽史
【最新書評】
歴代作曲家ギャラ比べ-ビジネスでたどる西洋音楽史
書評を読む
Array
  • 合計:2206p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1726票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

日本の近代とは何であったか――問題史的考察
【最新書評】
日本の近代とは何であったか――問題史的考察
書評を読む
Array
  • 合計:2154p
  • 長文書評:100件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:1648票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

自省録
【最新書評】
自省録
書評を読む
Array
  • 合計:2120p
  • 長文書評:90件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1666票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

昭和天皇独白録
【最新書評】
昭和天皇独白録
書評を読む
Array
  • 合計:2070p
  • 長文書評:128件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1430票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って
【最新書評】
ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って
書評を読む
Array
  • 合計:2047p
  • 長文書評:109件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:1495票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
【最新書評】
会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
書評を読む
Array
  • 合計:2008p
  • 長文書評:233件(×5p)
  • ひと言:25件(×1p)
  • 得票数:818票(×1p)

【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編
【最新書評】
【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編
書評を読む
Array
  • 合計:1942p
  • 長文書評:88件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:1497票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

新装版 京都 ものがたりの道
【最新書評】
新装版 京都 ものがたりの道
書評を読む
Array
  • 合計:1817p
  • 長文書評:73件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1452票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

平家物語 1
【最新書評】
平家物語 1
書評を読む
Array
  • 合計:1806p
  • 長文書評:57件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1519票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

プリニウス (1)
【最新書評】
プリニウス (1)
書評を読む
Array
  • 合計:1775p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1315票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ