書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

哲子の部屋 Ⅲ: “本当の自分”って何?
【最新書評】
哲子の部屋 Ⅲ: “本当の自分”って何?
書評を読む
Array
  • 合計:529p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:414票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

あてなよる 大原千鶴のおつまみ百花
【最新書評】
あてなよる 大原千鶴のおつまみ百花
書評を読む
Array
  • 合計:466p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:376票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

田中好子メモリアルブックありがとうスーちゃん
【最新書評】
田中好子メモリアルブックありがとうスーちゃん
書評を読む
Array
  • 合計:338p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:268票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

ミッシングワーカーの衝撃 働くことを諦めた100万人の中高年 (NHK出版新書)【Kindle】
【最新書評】
ミッシングワーカーの衝撃 働くことを諦めた100万人の中高年 (NHK出版新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:270p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:225票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

冤罪死刑
【最新書評】
冤罪死刑
書評を読む
Array
  • 合計:263p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:220票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

不適切にもほどがある!
【最新書評】
不適切にもほどがある!
書評を読む
Array
  • 合計:511p
  • 長文書評:58件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:220票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

トットチャンネル
【最新書評】
トットチャンネル
書評を読む
Array
  • 合計:206p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

日本ローカル放送史 「放送のローカリティ」の理念と現実
【最新書評】
日本ローカル放送史 「放送のローカリティ」の理念と現実
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

賭ケグルイ 1巻
【最新書評】
賭ケグルイ 1巻
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

大人もハマる! 韓国ドラマ 推しの50本
【最新書評】
大人もハマる! 韓国ドラマ 推しの50本
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

君のクイズ
【最新書評】
君のクイズ
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

あまちゃんファンブック  おら、「あまちゃん」が大好きだ!
【最新書評】
あまちゃんファンブック おら、「あまちゃん」が大好きだ!
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

愛の不時着 完全版 上
【最新書評】
愛の不時着 完全版 上
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解決したノンフィクション。

2018年10月号
【最新書評】
2018年10月号
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

イナズマン 1
【最新書評】
イナズマン 1
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

ロフティング『ドリトル先生航海記』 10月 (NHKテキスト)
【最新書評】
ロフティング『ドリトル先生航海記』 10月 (NHKテキスト)
書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
【最新書評】
朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

イナズマン 1
【最新書評】
イナズマン 1
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

富野由悠季論 (単行本)
【最新書評】
富野由悠季論 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

仮面ライダー大全 平成編 上 キャラクター大全コンパクト
【最新書評】
仮面ライダー大全 平成編 上 キャラクター大全コンパクト
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ