書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

くもをさがす
【最新書評】
くもをさがす
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

呼吸で10歳若返る。 脳も体もよみがえるメディカルタイチ
【最新書評】
呼吸で10歳若返る。 脳も体もよみがえるメディカルタイチ
書評を読む
Array
  • 合計:104p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか
【最新書評】
ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

髪は増える!
【最新書評】
髪は増える!
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

早起きは3億の得
【最新書評】
早起きは3億の得
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

一日一食断食減量道
【最新書評】
一日一食断食減量道
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

一日一食断食減量道
【最新書評】
一日一食断食減量道
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

還暦後の40年: データで読み解く、ほんとうの「これから」
【最新書評】
還暦後の40年: データで読み解く、ほんとうの「これから」
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

今日の私がいちばんキレイ 佐伯流人生の終いじたく
【最新書評】
今日の私がいちばんキレイ 佐伯流人生の終いじたく
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

今日の私がいちばんキレイ 佐伯流人生の終いじたく
【最新書評】
今日の私がいちばんキレイ 佐伯流人生の終いじたく
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

60代、かろやかに暮らす (単行本)
【最新書評】
60代、かろやかに暮らす (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

とっさのときにすぐ護れる 女性のための護身術
【最新書評】
とっさのときにすぐ護れる 女性のための護身術
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

Nutrient Library-9 わさびの健康・美容力
【最新書評】
Nutrient Library-9 わさびの健康・美容力
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

Nutrient Library-9 わさびの健康・美容力
【最新書評】
Nutrient Library-9 わさびの健康・美容力
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

髪は増える!
【最新書評】
髪は増える!
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

子どもの頃は読書が大好きでした。 でも、長い間、本から遠ざかっていました。 また読み始めたのは最近です。 なので、本をめぐる世界については、知らないことだらけなのですが、よろしくお願いします。

髪は増える!
【最新書評】
髪は増える!
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

子どもの頃は読書が大好きでした。 でも、長い間、本から遠ざかっていました。 また読み始めたのは最近です。 なので、本をめぐる世界については、知らないことだらけなのですが、よろしくお願いします。

自律神経の名医がつくった ぐっすり眠るためのCDブック
【最新書評】
自律神経の名医がつくった ぐっすり眠るためのCDブック
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

くもをさがす
【最新書評】
くもをさがす
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かしたい点などを自分なりに書き、 また、皆さんからも学びたいと考え参…

妻の終活
【最新書評】
妻の終活
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

妻の終活
【最新書評】
妻の終活
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ