書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

最適な「人生のペース」が見つかる 捨てる時間術
【最新書評】
最適な「人生のペース」が見つかる 捨てる時間術
書評を読む
Array
  • 合計:679p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:389票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

原田マハのポスト印象派物語 (とんぼの本)
【最新書評】
原田マハのポスト印象派物語 (とんぼの本)
書評を読む
Array
  • 合計:543p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:145件(×1p)
  • 得票数:383票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)
【最新書評】
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)
書評を読む
Array
  • 合計:698p
  • 長文書評:63件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:381票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

ママ、もっと自信をもって
【最新書評】
ママ、もっと自信をもって
書評を読む
Array
  • 合計:899p
  • 長文書評:103件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:374票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

世界で学ぶ、働くことは生きること
【最新書評】
世界で学ぶ、働くことは生きること
書評を読む
Array
  • 合計:632p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:362票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

幸福はどこにある──Le Voyage d’ Hector
【最新書評】
幸福はどこにある──Le Voyage d’ Hector
書評を読む
Array
  • 合計:468p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:357票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
【最新書評】
まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:513p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:356票(×1p)

どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きたいと思います!どうぞ、よろしくお願いします♪

「悩まない」は9割習慣 一生ものの習慣術を6週間でインプット
【最新書評】
「悩まない」は9割習慣 一生ものの習慣術を6週間でインプット
書評を読む
Array
  • 合計:528p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:353票(×1p)

図書館で働いています。 小説を読むことが多いのですが、仕事の関係で新書や実用書も読んでいます。 最近は宮部みゆきさん、辻村深月さん、柚木麻子さんにハマっています。 書評は400字以上書けるくらい面…

読んだら、きちんと自分の知識にする方法 (アスカビジネス)
【最新書評】
読んだら、きちんと自分の知識にする方法 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:805p
  • 長文書評:90件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:353票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

空気が支配する国
【最新書評】
空気が支配する国
書評を読む
Array
  • 合計:528p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:350票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

もう即戦力を採り逃がさない「人の見抜き方」
【最新書評】
もう即戦力を採り逃がさない「人の見抜き方」
書評を読む
Array
  • 合計:525p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:350票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

なぜ、あなたの話は響かないのか
【最新書評】
なぜ、あなたの話は響かないのか
書評を読む
Array
  • 合計:613p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

日々本と猫と酒を愛する元出版社社員40代女です。 本は、文庫から実用書、コミックに自己啓発書など あらゆるジャンルを読んでいます。 夫と娘が3人、2代目猫サバトラ【メス】と同居中。 酒は毎晩、スパ…

Saudade   ~ nostalgic journey around the world
【最新書評】
Saudade ~ nostalgic journey around the world
書評を読む
Array
  • 合計:497p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:347票(×1p)

「物語」が好きです。

天山の巫女ソニン 1 金の燕
【最新書評】
天山の巫女ソニン 1 金の燕
書評を読む
Array
  • 合計:524p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:343票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

ひとり旅日和
【最新書評】
ひとり旅日和
書評を読む
Array
  • 合計:527p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:341票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

集中力はいらない
【最新書評】
集中力はいらない
書評を読む
Array
  • 合計:488p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:335票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

南仏プロヴァンスの12か月
【最新書評】
南仏プロヴァンスの12か月
書評を読む
Array
  • 合計:1049p
  • 長文書評:143件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

あさひなぐ 22
【最新書評】
あさひなぐ 22
書評を読む
Array
  • 合計:508p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:333票(×1p)

読書馬鹿です。スポーツ馬鹿でもあります。 フルバージョンはこちらのブログで! https://www.ramunesaito.com/

傷つく人、傷つける人
【最新書評】
傷つく人、傷つける人
書評を読む
Array
  • 合計:563p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:333票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

ザ・古武道―12人の武神たち
【最新書評】
ザ・古武道―12人の武神たち
書評を読む
Array
  • 合計:615p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:332票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ