書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
【最新書評】
小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

たくさんのレビュー&&色々な書評はとても心そそられる刺激になります。本屋さんでふいっーと出会う本を読むのが楽しくなってきました。宜しくお願いします!

小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
【最新書評】
小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

SE職のReader...

東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」
【最新書評】
東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

見た目は老け顔、頭脳はクソガキ!!

知識ゼロからのイノベーション入門
【最新書評】
知識ゼロからのイノベーション入門
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

首都圏大震災
【最新書評】
首都圏大震災
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

ASCII.technologies the DVD Complete
【最新書評】
ASCII.technologies the DVD Complete
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

首都圏大震災
【最新書評】
首都圏大震災
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

挑む力 世界一を獲った富士通の流儀
【最新書評】
挑む力 世界一を獲った富士通の流儀
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
【最新書評】
小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

文系AI人材になる―統計・プログラム知識は不要【Kindle】
【最新書評】
文系AI人材になる―統計・プログラム知識は不要【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

ひたすらにビジネス書を読んでいます。 紹介した本が困っている人の助けになれば幸いです。 職歴は以下になります。 ガソスタ➡専門学校➡漁師➡フリーター➡法人営業➡飲食業

小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
【最新書評】
小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

再出発の初心者なので至らないことはご勘弁ください。食べながら読書すると頭に入ってきます。胃袋の間違いかもしれませんね。内緒です。

人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊
【最新書評】
人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

岡山弁護士会所属の若手弁護士です。書評は結果的に歴史関係が多くなっていますが、基本的には何でも読みます。

AI(人工知能)まるわかり
【最新書評】
AI(人工知能)まるわかり
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト
【最新書評】
「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

ザ・チーム 日本の一番大きな問題を解く
【最新書評】
ザ・チーム 日本の一番大きな問題を解く
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

日々読書を嗜みながら、それをちょこちょこ縫い合わせて 、情報を吐くハリコです。読書のほかに映画、珈琲、山、猫も好き。久々にマラソンにでも参加しようかなと思い、ランニングをはじめました。

神山プロジェクト 未来の働き方を実験する
【最新書評】
神山プロジェクト 未来の働き方を実験する
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

27歳までに農山村起業を目指す25歳。 今はリゾート運営会社に勤務しています。自分の書評は「自分流にその本を消化すること」です。なので、王道の書評方法ではありませんが25年間の人生経験を踏まえて全力で…

2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全
【最新書評】
2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

花の写真や素敵風景を載せていきます自然と犬が大好き。温泉巡りが好きなので、資格とろうと検討中☆

人工知能は人間を超えるか
【最新書評】
人工知能は人間を超えるか
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 https://twitter.com/yamakawa_yoshi …

数学・まだこんなことがわからない―素数の謎から森理論まで
【最新書評】
数学・まだこんなことがわからない―素数の謎から森理論まで
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

大予測 次に来るキーテクノロジー2018-2019
【最新書評】
大予測 次に来るキーテクノロジー2018-2019
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

ビジネス書、自己啓発書、経済小説が多くなっています。 本好きの方と、共有させて頂ければと思っています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ