書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

仮想空間シフト【Kindle】
【最新書評】
仮想空間シフト【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:200票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

本多猪四郎―「ゴジラ」とわが映画人生
【最新書評】
本多猪四郎―「ゴジラ」とわが映画人生
書評を読む
Array
  • 合計:235p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:185票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

文藝春秋 2024年 04 月号 [雑誌]
【最新書評】
文藝春秋 2024年 04 月号 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:177票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

大江健三郎 江藤淳 全対話 (単行本)
【最新書評】
大江健三郎 江藤淳 全対話 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:228p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:178票(×1p)

読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることができれば嬉しいです。できることならば…。 近・現代日本文学を中…

夜と女と毛沢東
【最新書評】
夜と女と毛沢東
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

優しい語り手: ノーベル文学賞記念講演
【最新書評】
優しい語り手: ノーベル文学賞記念講演
書評を読む
Array
  • 合計:222p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

昭和天皇独白録
【最新書評】
昭和天皇独白録
書評を読む
Array
  • 合計:218p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

定本 夢野久作全集 第7巻
【最新書評】
定本 夢野久作全集 第7巻
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 第9刷
【最新書評】
わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 第9刷
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

天野為之
【最新書評】
天野為之
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

大奥の権力者 松島
【最新書評】
大奥の権力者 松島
書評を読む
Array
  • 合計:204p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

大人のための恐竜教室
【最新書評】
大人のための恐竜教室
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:150票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

面白いけど笑ってはいけない! (国民の敵はここにいる)
【最新書評】
面白いけど笑ってはいけない! (国民の敵はここにいる)
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:134票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

奄美妖怪考: 日本(ヤマト)と琉球、そのはざまの怪異誌
【最新書評】
奄美妖怪考: 日本(ヤマト)と琉球、そのはざまの怪異誌
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:153票(×1p)

海外文学・ミステリーなどが好きです。書評は小説が主になるはずです。

風来鬼語 西村賢太対談集3
【最新書評】
風来鬼語 西村賢太対談集3
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

サイコパスの手帖
【最新書評】
サイコパスの手帖
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

職業としてのヤクザ
【最新書評】
職業としてのヤクザ
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

知的再武装 60のヒント
【最新書評】
知的再武装 60のヒント
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
【最新書評】
漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

日本鬼文学名作選
【最新書評】
日本鬼文学名作選
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ