書評でつながる読書コミュニティ
  1. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

御馳走帖
【最新書評】
御馳走帖
書評を読む
Array
  • 合計:222p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:177票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

旅をする木
【最新書評】
旅をする木
書評を読む
Array
  • 合計:274p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:229票(×1p)

週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かしたい点などを自分なりに書き、 また、皆さんからも学びたいと考え参…

古寺巡礼
【最新書評】
古寺巡礼
書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

ごはんぐるり
【最新書評】
ごはんぐるり
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:178票(×1p)

※2021年9月より再開しました。 書評ライターの仕事をしています。 三度の飯より、活字が大好き。 小説、エッセイ、新書、ノンフィクションなど。 漫画は読みません。 ドラマも映画もアニメも見ませ…

図書室で暮らしたい
【最新書評】
図書室で暮らしたい
書評を読む
Array
  • 合計:207p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら (幽ブックス)
【最新書評】
もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら (幽ブックス)
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

日本人の日本語知らず。  日本語は難しい、か?
【最新書評】
日本人の日本語知らず。  日本語は難しい、か?
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

ひとり暮らし
【最新書評】
ひとり暮らし
書評を読む
Array
  • 合計:239p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:194票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

人間は、人を助けるようにできている
【最新書評】
人間は、人を助けるようにできている
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

お客様は悪魔です―全国公募入選作品・300選
【最新書評】
お客様は悪魔です―全国公募入選作品・300選
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

有元葉子・このみ・くるみ・めぐみ 母から娘へ伝える暮らしの流儀
【最新書評】
有元葉子・このみ・くるみ・めぐみ 母から娘へ伝える暮らしの流儀
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

毎日がの暮らしが少し楽しくなる本、探しています。

適応力
【最新書評】
適応力
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

こんにちは、『ひるね』です。 愛読家に目指すべく日々精進しております。 私自身もゴルフの本が書けるように情報集めながら練習しとります。

今日の芸術―時代を創造するものは誰か
【最新書評】
今日の芸術―時代を創造するものは誰か
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることができれば嬉しいです。できることならば…。 近・現代日本文学を中…

巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
【最新書評】
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

堕落論
【最新書評】
堕落論
書評を読む
Array
  • 合計:133p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

トボケタ顔してババンバーンなジジーです。

九十歳。何がめでたい
【最新書評】
九十歳。何がめでたい
書評を読む
Array
  • 合計:209p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:168票(×1p)

私が本を選ぶ時に浮かぶのが、ある新聞で読んで『なるほど~』と感心した三島由紀夫の言葉。 『本とはめぐり会うもの。いい出会いもあれば、つまらぬ出会いもある。 でも、せっせとめぐり会って自分の気に入るもの…

挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集
【最新書評】
挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

イギリスは愉快だ
【最新書評】
イギリスは愉快だ
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

台所のオーケストラ
【最新書評】
台所のオーケストラ
書評を読む
Array
  • 合計:125p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:85票(×1p)

こっそり||ω')ノ

国境のない生き方: 私をつくった本と旅
【最新書評】
国境のない生き方: 私をつくった本と旅
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ