本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道
書評を読む
- 合計:47p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:37票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- 昭和二十年夏、僕は兵士だった
書評を読む
- 合計:35p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:30票(×1p)
夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

- 【最新書評】
- 語り残す戦争体験―私たちの遺書
書評を読む
- 合計:44p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:29票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道
書評を読む
- 合計:49p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:23票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

- 【最新書評】
- 修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
書評を読む
- 合計:30p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:20票(×1p)
気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

- 【最新書評】
- 広島第二県女二年西組―原爆で死んだ級友たち
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
偏り読書派。 積読小巌窟王自認。 ここ最近の本好きの方々との交流により、少しずつ世間を知り始めた黄昏族。 もちろん本好き、映画好き、◎好きww みなさま、よろしく!!




































SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…