書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

警察庁長官を撃った男
【最新書評】
警察庁長官を撃った男
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:338票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:336票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

世界は村上春樹をどう読むか
【最新書評】
世界は村上春樹をどう読むか
書評を読む
Array
  • 合計:544p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

せいめいのはなし
【最新書評】
せいめいのはなし
書評を読む
Array
  • 合計:433p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:333票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道
【最新書評】
散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道
書評を読む
Array
  • 合計:404p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:329票(×1p)

これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中原清一郎、等々...です。 音楽は、洋楽、邦楽問わず70年代、…

文庫本千秋楽
【最新書評】
文庫本千秋楽
書評を読む
Array
  • 合計:436p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:326票(×1p)

熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…

プラットフォーム戦略
【最新書評】
プラットフォーム戦略
書評を読む
Array
  • 合計:584p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:322票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
【最新書評】
渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
書評を読む
Array
  • 合計:552p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:322票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

60歳からの教科書 お金・家族・死のルール (朝日新書)【Kindle】
【最新書評】
60歳からの教科書 お金・家族・死のルール (朝日新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:662p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

いますぐ彼を解きなさい
【最新書評】
いますぐ彼を解きなさい
書評を読む
Array
  • 合計:564p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

全国もなかぼん
【最新書評】
全国もなかぼん
書評を読む
Array
  • 合計:428p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:318票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

ご先祖様はどちら様
【最新書評】
ご先祖様はどちら様
書評を読む
Array
  • 合計:552p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:315票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

戦場観光 シリアで最も有名な日本人
【最新書評】
戦場観光 シリアで最も有名な日本人
書評を読む
Array
  • 合計:392p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:312票(×1p)

フィクションよりも、旅行記が好みです。 面白そうな本を探すために、このサイトを役立てています。 ふだん目にしないような本を探すため、レビュアー毎に遡って書評を読んでいます。 とても役にたっています。

もう一度、子供を叱れない大人たちへ
【最新書評】
もう一度、子供を叱れない大人たちへ
書評を読む
Array
  • 合計:391p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:311票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

あの日、小林書店で。
【最新書評】
あの日、小林書店で。
書評を読む
Array
  • 合計:513p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:308票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

絵はがきにされた少年
【最新書評】
絵はがきにされた少年
書評を読む
Array
  • 合計:401p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:306票(×1p)

こっそり||ω')ノ

漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
【最新書評】
漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:304票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史
【最新書評】
沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史
書評を読む
Array
  • 合計:702p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:297票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方
【最新書評】
街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方
書評を読む
Array
  • 合計:385p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:295票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版】
【最新書評】
エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版】
書評を読む
Array
  • 合計:465p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:292票(×1p)

村上主義者。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ