書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
【最新書評】
知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

日本のこころの教育―熱弁二時間。全校高校生七百人が声ひとつ立てず聞き入った!
【最新書評】
日本のこころの教育―熱弁二時間。全校高校生七百人が声ひとつ立てず聞き入った!
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」
【最新書評】
イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

わが盲想 (一般書)
【最新書評】
わが盲想 (一般書)
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

日本人になりたいヨーロッパ人 ヨーロッパ27カ国から見た日本人
【最新書評】
日本人になりたいヨーロッパ人 ヨーロッパ27カ国から見た日本人
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

大前研一 日本の論点2017-18
【最新書評】
大前研一 日本の論点2017-18
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

越境者的ニッポン
【最新書評】
越境者的ニッポン
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

ニッポンのここがスゴイ! 外国人が見たクールジャパン
【最新書評】
ニッポンのここがスゴイ! 外国人が見たクールジャパン
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか
【最新書評】
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

ニッポンのここがスゴイ! 外国人が見たクールジャパン
【最新書評】
ニッポンのここがスゴイ! 外国人が見たクールジャパン
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

漂白される社会
【最新書評】
漂白される社会
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

日本人はなぜ美しいのか
【最新書評】
日本人はなぜ美しいのか
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

犬と鬼-知られざる日本の肖像-
【最新書評】
犬と鬼-知られざる日本の肖像-
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

イタリア人と日本人、どっちがバカ?
【最新書評】
イタリア人と日本人、どっちがバカ?
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

代表的日本人
【最新書評】
代表的日本人
書評を読む
Array
  • 合計:151p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

1★9★3★7(イクミナ)
【最新書評】
1★9★3★7(イクミナ)
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

踊ります!

売国奴
【最新書評】
売国奴
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

愛国論
【最新書評】
愛国論
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 (角川oneテーマ21)
【最新書評】
日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

菊と刀
【最新書評】
菊と刀
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ