書評でつながる読書コミュニティ
  1. 15ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

原発と原爆 「日・米・英」核武装の暗闘
【最新書評】
原発と原爆 「日・米・英」核武装の暗闘
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

野の医者は笑う: 心の治療とは何か?
【最新書評】
野の医者は笑う: 心の治療とは何か?
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

啖呵売の口調で本の紹介を行うという試み。(まだ初心者なので慣れていない) こちらでは主に運営HPのPRをさせて頂いています。

死にゆく患者(ひと)と、どう話すか
【最新書評】
死にゆく患者(ひと)と、どう話すか
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

読書家ではありません。小説にせよ新書にせよ内容が一瞬で入ってきてくれたら、どんなに楽だろうかと泣きながらページをめくっています。無知なのでなんでも楽しんで読みます。 品評というよりはただの感想文です…

がんばれ!!小さき生命たちよ―村田修一選手と閏哉くんとの41ヵ月
【最新書評】
がんばれ!!小さき生命たちよ―村田修一選手と閏哉くんとの41ヵ月
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

森の日本文明史
【最新書評】
森の日本文明史
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

以前は文芸書などで書評を書かせていただきましたが、仕事の都合で約2年近くのブランクを経て2021年、年明けより徐々に復活していきます。今度はビジネス書、自己啓発関係、語学など実用書籍を主体に読み進めて…

ミステリーストーン
【最新書評】
ミステリーストーン
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

あらすじ紹介よりも「感じたこと」を大切に書いています。 SF・ファンタジー・ミステリ好き。 ブログに載せた記事の中から、厳選した本の紹介をしていきます。 Blog【ちった図書室-Cittagazze】

レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い?:特許・知財の最新常識
【最新書評】
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い?:特許・知財の最新常識
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

絵本 眠れなくなる宇宙のはなし (講談社の創作絵本)
【最新書評】
絵本 眠れなくなる宇宙のはなし (講談社の創作絵本)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

仕事や家事の合間にあれこれ読んでいます。乱読です。 ネット書店を眺めるのが日課です。。

粘菌生活のススメ: 奇妙で美しい謎の生きものを求めて
【最新書評】
粘菌生活のススメ: 奇妙で美しい謎の生きものを求めて
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

読書好き、映画好き、ドラマ好き。 金沢の田舎暮らし、アラフィフ主婦。 私のブログ『よくばりアンテナ』の読書感想カテゴリを転載してます。 最近、畑仕事で体力消耗して読書時間が激減。 でもせっかくkin…

プルトニウムの恐怖 (岩波新書 黄版 173)
【最新書評】
プルトニウムの恐怖 (岩波新書 黄版 173)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

病気のためサラリーマンを辞したトンちゃんです! 最終学歴は一応、大学院卒なんですが修了まで余計な2年を費やしてしまいましたorz 大学院に入ってしばらくするまでは大の読書嫌いで 読書経験の乏しい暮ら…

統計学に頼らないデータ分析「超」入門 ポイントは「データの見方」と「目的・仮説思考」にあり!
【最新書評】
統計学に頼らないデータ分析「超」入門 ポイントは「データの見方」と「目的・仮説思考」にあり!
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2017年 2月号 [雑誌]
【最新書評】
NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2017年 2月号 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

雲のすべてがわかる本
【最新書評】
雲のすべてがわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

ものごころついたときから本好きです。 私に読まれるべき本を、なるべく数多く読んであげたいと思っています。

計算力を強くする
【最新書評】
計算力を強くする
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

活字中毒にかかっている乱読派。 よろしくお願いします。

奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき
【最新書評】
奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

その時に読みたい!と思った本を読むので読書傾向は多国籍料理状態です。体調不良で寝たり起きたりしながら引きこもって在宅仕事(内職か?)を始めて一年余り。小説もコミックも自己啓発本も、益々読むサプリか薬の…

病があるから素敵な人生
【最新書評】
病があるから素敵な人生
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

どうして? 犬を愛するすべての人へ
【最新書評】
どうして? 犬を愛するすべての人へ
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

子どもの頃は読書が大好きでした。 でも、長い間、本から遠ざかっていました。 また読み始めたのは最近です。 なので、本をめぐる世界については、知らないことだらけなのですが、よろしくお願いします。

病があるから素敵な人生
【最新書評】
病があるから素敵な人生
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

本を読むのは大好き、 ジャンルにはあまり拘りはない方。 猫の話と 歴史の話に SFにファンタジーも大好き、 皆さんの書かれた書評を読んで、 もっとジャンルを広げたいです。

福島の原発事故をめぐって―― いくつか学び考えたこと
【最新書評】
福島の原発事故をめぐって―― いくつか学び考えたこと
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

私の文章は、すべて私による印象・感想にしかすぎません。学術論文ではないので、精確さを求めないでください。「こういう考え方もあるのだ」というココロの広い人(精神年齢・知的水準が高い人)しか、私の感想は読…

カラスの教科書
【最新書評】
カラスの教科書
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

ぼちぼち行きます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ