書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

Pen (ペン)「特集 2人の男が仏像を変えた 運慶と快慶。」〈2017年10/1号〉 [雑誌]
【最新書評】
Pen (ペン)「特集 2人の男が仏像を変えた 運慶と快慶。」〈2017年10/1号〉 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:268p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

クスノキの番人
【最新書評】
クスノキの番人
書評を読む
Array
  • 合計:274p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

京都・お守り手帖
【最新書評】
京都・お守り手帖
書評を読む
Array
  • 合計:286p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:208票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

夜と女と毛沢東
【最新書評】
夜と女と毛沢東
書評を読む
Array
  • 合計:297p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

みほとけの推しほとけ
【最新書評】
みほとけの推しほとけ
書評を読む
Array
  • 合計:247p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

憎悪の宗教―ユダヤ・キリスト・イスラム教と「聖なる憎悪」
【最新書評】
憎悪の宗教―ユダヤ・キリスト・イスラム教と「聖なる憎悪」
書評を読む
Array
  • 合計:234p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:184票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)
【最新書評】
浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)
書評を読む
Array
  • 合計:219p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:184票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

村上陽一郎の科学論
【最新書評】
村上陽一郎の科学論
書評を読む
Array
  • 合計:286p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:181票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

平安京の四〇〇年
【最新書評】
平安京の四〇〇年
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

道教
【最新書評】
道教
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

どうして死んじゃうんだろう? いのちの終わりを巡る旅
【最新書評】
どうして死んじゃうんだろう? いのちの終わりを巡る旅
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

サバイバル宗教論
【最新書評】
サバイバル宗教論
書評を読む
Array
  • 合計:243p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

不可触民バクハの一日 (1984年)
【最新書評】
不可触民バクハの一日 (1984年)
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

群青のシャコンヌ
【最新書評】
群青のシャコンヌ
書評を読む
Array
  • 合計:213p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:143票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

クスノキの番人
【最新書評】
クスノキの番人
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

心の寺を観る: フランス人学者が語る仏教の魅力
【最新書評】
心の寺を観る: フランス人学者が語る仏教の魅力
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

サウジアラビア―「イスラーム世界の盟主」の正体 (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
サウジアラビア―「イスラーム世界の盟主」の正体 (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

イエスに邂った女たち (講談社文庫)【Kindle】
【最新書評】
イエスに邂った女たち (講談社文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

誰も教えてくれない 真実の世界史講義 中世編
【最新書評】
誰も教えてくれない 真実の世界史講義 中世編
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

八月の御所グラウンド
【最新書評】
八月の御所グラウンド
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ