書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
【最新書評】
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

福島県在住の浅見ヨシヒロです。 名前の如く、内田康夫さんが生み出した名探偵浅見光彦に心酔しきっています。 今日も私は心の兄・浅見光彦と共に日本中をソアラで駆け抜けています。

政治と秋刀魚 日本と暮らして四五年
【最新書評】
政治と秋刀魚 日本と暮らして四五年
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

できる人は満員電車に乗らない
【最新書評】
できる人は満員電車に乗らない
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

小説・コミック・実用書など、ライフデザイン・人生設計に響いた本の感想を綴っています。

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
【最新書評】
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

ビジネスメールの常識・非常識
【最新書評】
ビジネスメールの常識・非常識
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ものを書いている方が今をどう捉え、それを世間はどう評価しているか知りたくて○○賞受賞作品を追いかけています。

池上彰の教養のススメ 東京工業大学リベラルアーツセンター篇
【最新書評】
池上彰の教養のススメ 東京工業大学リベラルアーツセンター篇
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

村上主義者。

人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -
【最新書評】
人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

読書はすれども書評に至らず…。 ゆるりと書いていけたらと思います。

HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
【最新書評】
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

50代のおじさん、愛知県在住のエンジニアです。 読書を楽しむだけから、知識を身に付けるに変えたくて始めました。 書評というより要約かもしれませんが、ご容赦ください。

仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
【最新書評】
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

ひっそりこっそり感想ブログを運営しています。 ほぼ小説と漫画しか読まないので、こちらのサイトはちょっと敷居が高かったのですが、運営さんにお誘い頂いたので参加してみました。 新規レビューだけでなくブログ…

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
【最新書評】
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

最近は読書量が減ってしまいましたが、学生時代から読書が趣味でした。昔は小説を主に読んでいましたが、今は他のジャンルも少しずつ読んでいます。 こちらに載せているレビューの大半は今のところ、ブログの過去…

1秒もムダに生きない 時間の上手な使い方
【最新書評】
1秒もムダに生きない 時間の上手な使い方
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

[図解] 電車通勤の作法
【最新書評】
[図解] 電車通勤の作法
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

発想法の使い方
【最新書評】
発想法の使い方
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

わたしのはたらき
【最新書評】
わたしのはたらき
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

幻想文学やミステリを好みますが、せっかく利用するSNSですので皆さんの書評を頼りにしてジャンル関係なく読んで行こうと思っています。 サイトの有効な使い方が分からず不慣れですが、よろしくお願いします。

これでわかった!!値段のカラクリ
【最新書評】
これでわかった!!値段のカラクリ
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

論理的思考力を鍛える33の思考実験
【最新書評】
論理的思考力を鍛える33の思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

最近読書もレビューを書くのも途絶えがちです。が、「読む!」というときは、同時に複数冊読みます。「しばらく見ないなあ」という後に、いきなり多ければ10冊以上分のレビューをあげたりしますが、お付き合いくだ…

お子様上司の時代
【最新書評】
お子様上司の時代
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

2017/04ブクレコからの移転組。拙い文ですが気楽にお付き合い頂けると幸いです。アラフォー中間管理職で2018年春に大学を卒業しました^^皆様どうぞよろしくお願いいたします♡ ※Facebookで友…

本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本
【最新書評】
本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

本を愛してます/朝井リョウ/綿矢りさ/羽田圭介/山崎ナオコーラ/穂村弘/オールナイトニッポン/園子温/西川美和/蒼井優/オダギリジョー/B'z/福山雅治/斉藤和義/miwa/ポールスミス/コ…

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)
【最新書評】
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

ミステリー、時代小説が好きです。 興味があれば何でも読みますが、ホラーは怖いので読めません(苦笑)。グロ系、暴力的な描写も苦手です。 書評というより感想文という方が近いかもしれません。 よろしくお願い…

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(日経BPクラシックス)
【最新書評】
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(日経BPクラシックス)
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

新聞記者をやっていました。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ