書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

雑用は上司の隣でやりなさい――あなたの評価を最大限に高める「コスパ最強」仕事術【Kindle】
【最新書評】
雑用は上司の隣でやりなさい――あなたの評価を最大限に高める「コスパ最強」仕事術【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 https://twitter.com/yamakawa_yoshi …

Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
【最新書評】
Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:260p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:180票(×1p)

「物語」が好きです。

Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
【最新書評】
Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:260p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:180票(×1p)

「物語」が好きです。

騙し絵の牙
【最新書評】
騙し絵の牙
書評を読む
Array
  • 合計:260p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:195票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

騙し絵の牙
【最新書評】
騙し絵の牙
書評を読む
Array
  • 合計:260p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:195票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

実践ワークライフバランス プロジェクトの進め方と定着の仕組みづくり
【最新書評】
実践ワークライフバランス プロジェクトの進め方と定着の仕組みづくり
書評を読む
Array
  • 合計:258p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:60件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

実践ワークライフバランス プロジェクトの進め方と定着の仕組みづくり
【最新書評】
実践ワークライフバランス プロジェクトの進め方と定着の仕組みづくり
書評を読む
Array
  • 合計:258p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:60件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

 「儲けることばかり考えるな! お客様が涙で感動する仕組み」
【最新書評】
 「儲けることばかり考えるな! お客様が涙で感動する仕組み」
書評を読む
Array
  • 合計:258p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。

ブックオフ大学ぶらぶら学部
【最新書評】
ブックオフ大学ぶらぶら学部
書評を読む
Array
  • 合計:258p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:203票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

ブックオフ大学ぶらぶら学部
【最新書評】
ブックオフ大学ぶらぶら学部
書評を読む
Array
  • 合計:258p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:203票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

論理的思考力を鍛える33の思考実験
【最新書評】
論理的思考力を鍛える33の思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:257p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

論理的思考力を鍛える33の思考実験
【最新書評】
論理的思考力を鍛える33の思考実験
書評を読む
Array
  • 合計:257p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

自分を操る超集中力
【最新書評】
自分を操る超集中力
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

こんにちは! 本が好きなので、どんどん紹介していきます☆ 何か少しでも読んでくれた人のためになればうれしいです!

自分を操る超集中力
【最新書評】
自分を操る超集中力
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

こんにちは! 本が好きなので、どんどん紹介していきます☆ 何か少しでも読んでくれた人のためになればうれしいです!

介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
【最新書評】
介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
【最新書評】
介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと
【最新書評】
接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと
書評を読む
Array
  • 合計:253p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと
【最新書評】
接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと
書評を読む
Array
  • 合計:253p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

逃げる勇気【Kindle】
【最新書評】
逃げる勇気【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:248p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

栃木在住の地方貴族(笑)です。 ご紹介した本がみなさまの心をそっと照らしてくれれば幸いです。 ただいまpixivにて小説を投稿しています。 こちらも合わせてよろしくお願い致します。

逃げる勇気【Kindle】
【最新書評】
逃げる勇気【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:248p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

栃木在住の地方貴族(笑)です。 ご紹介した本がみなさまの心をそっと照らしてくれれば幸いです。 ただいまpixivにて小説を投稿しています。 こちらも合わせてよろしくお願い致します。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ