書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?
【最新書評】
山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

ザ・ファシリテーター
【最新書評】
ザ・ファシリテーター
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

個を動かす  新浪剛史、ローソン作り直しの10年
【最新書評】
個を動かす 新浪剛史、ローソン作り直しの10年
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

野球、経済、働き方などの書籍を好んで読んでいます。東京のJR中央線沿線の歴史、文化にも関心を持っています。多くの読書愛好家の道しるべになるべく書評を書いています。悪まで個人的感想なので考え方が違ったら…

あなたの「好き」がお金に変わる!起業のタネを見つける10ステップ
【最新書評】
あなたの「好き」がお金に変わる!起業のタネを見つける10ステップ
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか
【最新書評】
10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

小さな会社の経営を楽にする三法則
【最新書評】
小さな会社の経営を楽にする三法則
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート
【最新書評】
2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

知らないこと、できないことに価値がある
【最新書評】
知らないこと、できないことに価値がある
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
【最新書評】
モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

日本でいちばん大切にしたい会社5
【最新書評】
日本でいちばん大切にしたい会社5
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

イノベーションを実行する―挑戦的アイデアを実現するマネジメント
【最新書評】
イノベーションを実行する―挑戦的アイデアを実現するマネジメント
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

さらばカリスマ セブン&アイ「鈴木」王国の終焉
【最新書評】
さらばカリスマ セブン&アイ「鈴木」王国の終焉
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

はじめてのプロジェクトマネジメント 日経文庫
【最新書評】
はじめてのプロジェクトマネジメント 日経文庫
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語
【最新書評】
「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

雇用身分社会
【最新書評】
雇用身分社会
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法  自ら動き出す自立型スタッフの育て方 (角川フォレスタ)
【最新書評】
チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法 自ら動き出す自立型スタッフの育て方 (角川フォレスタ)
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
【最新書評】
中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

採用基準
【最新書評】
採用基準
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
【最新書評】
中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

最近になってようやく本の素晴らしさを身に染みて感じました。本から学び人生を少しでも豊かにしたいと思っています。 好きなジャンルは自己啓発、ビジネス、小説、脳科学などですが人から勧めて頂いた物は読むよ…

無縁声声 新版―日本資本主義残酷史
【最新書評】
無縁声声 新版―日本資本主義残酷史
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ