書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

もうけを生み出す中小企業の知財戦略
【最新書評】
もうけを生み出す中小企業の知財戦略
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

小さな会社の経営を楽にする三法則
【最新書評】
小さな会社の経営を楽にする三法則
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
【最新書評】
中堅中小企業の経営改革 ~成長し続ける会社が実践している3つのこと~
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

小さな会社の経営を楽にする三法則
【最新書評】
小さな会社の経営を楽にする三法則
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

勝手に! 文庫解説
【最新書評】
勝手に! 文庫解説
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

町工場の娘
【最新書評】
町工場の娘
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

小さな会社の経営を楽にする三法則
【最新書評】
小さな会社の経営を楽にする三法則
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

技術で生きる!―1人1億円売り上げる経営
【最新書評】
技術で生きる!―1人1億円売り上げる経営
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

社長復活
【最新書評】
社長復活
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

いつ倒産しても良い経営
【最新書評】
いつ倒産しても良い経営
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

世界を制した中小企業
【最新書評】
世界を制した中小企業
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ