本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
書評を読む
- 合計:185p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:145票(×1p)

- 【最新書評】
- 起業する前に読んでおきたい お金の本 小さな起業のファイナンス
書評を読む
- 合計:135p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:75票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- なぜ社員はやる気をなくしているのか
書評を読む
- 合計:151p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:6件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。 子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっ…

- 【最新書評】
- ぷしゅ よなよなエールがお世話になります
書評を読む
- 合計:66p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:60票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

- 【最新書評】
- 未来企業―生き残る組織の条件
書評を読む
- 合計:90p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:56票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
書評を読む
- 合計:62p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:37票(×1p)
本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 反常識の業務改革ドキュメント プロジェクトファシリテーション 〈増補新装版〉
書評を読む
- 合計:47p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:36票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

- 【最新書評】
- 10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか
書評を読む
- 合計:59p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:29票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…






































1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…