書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

白鳥とコウモリ
【最新書評】
白鳥とコウモリ
書評を読む
Array
  • 合計:2025p
  • 長文書評:115件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1450票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

闇市水滸伝
【最新書評】
闇市水滸伝
書評を読む
Array
  • 合計:2020p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:39件(×1p)
  • 得票数:1596票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
【最新書評】
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
書評を読む
Array
  • 合計:2015p
  • 長文書評:109件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:1463票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

つかみ大全
【最新書評】
つかみ大全
書評を読む
Array
  • 合計:2007p
  • 長文書評:179件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1112票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

北辰の門【Kindle】
【最新書評】
北辰の門【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:2004p
  • 長文書評:122件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:1375票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

日本人の承認欲求
【最新書評】
日本人の承認欲求
書評を読む
Array
  • 合計:1972p
  • 長文書評:212件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:879票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

さよなら、男社会
【最新書評】
さよなら、男社会
書評を読む
Array
  • 合計:1953p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1643票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

ゆうびんの父
【最新書評】
ゆうびんの父
書評を読む
Array
  • 合計:1848p
  • 長文書評:106件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1317票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

日本の「中国人」社会
【最新書評】
日本の「中国人」社会
書評を読む
Array
  • 合計:1839p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:1352票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
【最新書評】
反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
Array
  • 合計:1838p
  • 長文書評:101件(×5p)
  • ひと言:100件(×1p)
  • 得票数:1233票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

データでみる県勢2023
【最新書評】
データでみる県勢2023
書評を読む
Array
  • 合計:1753p
  • 長文書評:157件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:968票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

ビジネススキル・イノベーション ― 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
【最新書評】
ビジネススキル・イノベーション ― 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
書評を読む
Array
  • 合計:1734p
  • 長文書評:275件(×5p)
  • ひと言:69件(×1p)
  • 得票数:290票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
【最新書評】
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
書評を読む
Array
  • 合計:1683p
  • 長文書評:64件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1363票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

名誉と暴力―アメリカ南部の文化と心理
【最新書評】
名誉と暴力―アメリカ南部の文化と心理
書評を読む
Array
  • 合計:1682p
  • 長文書評:70件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1332票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

オペレーションZ
【最新書評】
オペレーションZ
書評を読む
Array
  • 合計:1679p
  • 長文書評:109件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1134票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

ルポルタージュ イスラムに生まれて
【最新書評】
ルポルタージュ イスラムに生まれて
書評を読む
Array
  • 合計:1677p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1412票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

ロボット・イン・ザ・システム
【最新書評】
ロボット・イン・ザ・システム
書評を読む
Array
  • 合計:1669p
  • 長文書評:72件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1309票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

仕事の質とスピードがUPする 課題解決思考の技術
【最新書評】
仕事の質とスピードがUPする 課題解決思考の技術
書評を読む
Array
  • 合計:1627p
  • 長文書評:129件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:952票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

神秘の日本人 覚醒の波動
【最新書評】
神秘の日本人 覚醒の波動
書評を読む
Array
  • 合計:1609p
  • 長文書評:76件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1229票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

軍事を知らずして平和を語るな
【最新書評】
軍事を知らずして平和を語るな
書評を読む
Array
  • 合計:1566p
  • 長文書評:80件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1164票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ