書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

【現代語訳】呉秀三・樫田五郎 精神病者私宅監置の実況
【最新書評】
【現代語訳】呉秀三・樫田五郎 精神病者私宅監置の実況
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

最暗黒の東京
【最新書評】
最暗黒の東京
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン
【最新書評】
グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

震災画報
【最新書評】
震災画報
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

乃木希典
【最新書評】
乃木希典
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

流行歌の誕生―「カチューシャの唄」とその時代
【最新書評】
流行歌の誕生―「カチューシャの唄」とその時代
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

明治国家の終焉 1900年体制の崩壊
【最新書評】
明治国家の終焉 1900年体制の崩壊
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

 本はだいたいなんでも読みますが、メインは、東洋哲学、西洋哲学、西洋近代小説、などの重めのやつです。

明治お雇い外国人とその弟子たち
【最新書評】
明治お雇い外国人とその弟子たち
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

徹底検証 日清・日露戦争
【最新書評】
徹底検証 日清・日露戦争
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

山県有朋―愚直な権力者の生涯
【最新書評】
山県有朋―愚直な権力者の生涯
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン
【最新書評】
グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

伊藤博文―知の政治家
【最新書評】
伊藤博文―知の政治家
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

大杉栄獄中記 (ペーパーバック版)
【最新書評】
大杉栄獄中記 (ペーパーバック版)
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

時間が有れば読書してます。特にミステリー、歴史小説、文学等フィクションとスポーツ系ノンフィクションを良く読みます。

日本その日その日
【最新書評】
日本その日その日
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

近代トルコ見聞録
【最新書評】
近代トルコ見聞録
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

明治外交官物語―鹿鳴館の時代
【最新書評】
明治外交官物語―鹿鳴館の時代
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

読書好きの理系研究者です。 近代文学や歴史本中心に散読してます。 たまに本業(理系)本も紹介

知られざる大隈重信
【最新書評】
知られざる大隈重信
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

「明治」という国家〈下〉
【最新書評】
「明治」という国家〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

露探―日露戦争期のメディアと国民意識
【最新書評】
露探―日露戦争期のメディアと国民意識
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

朝日新聞の記者です。

長州の天皇征伐
【最新書評】
長州の天皇征伐
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ