本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- ごめんあそばせ独断日本史
書評を読む
- 合計:765p
- 長文書評:36件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:584票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- 「P≠NP」問題 現代数学の超難問
書評を読む
- 合計:649p
- 長文書評:46件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:419票(×1p)
本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍
書評を読む
- 合計:266p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:211票(×1p)
多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

- 【最新書評】
- レンズが撮らえたF.ベアトの幕末
書評を読む
- 合計:340p
- 長文書評:29件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:195票(×1p)
なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。













































小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。