書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ガリア戦記 (まんがで読破)
【最新書評】
ガリア戦記 (まんがで読破)
書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

ヴィクトリア女王―大英帝国の“戦う女王”
【最新書評】
ヴィクトリア女王―大英帝国の“戦う女王”
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

猟奇博物館へようこそ ─ 西洋近代知の暗部をめぐる旅
【最新書評】
猟奇博物館へようこそ ─ 西洋近代知の暗部をめぐる旅
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

翻訳ものが主食。SF、異色・奇想系が好物。漫画はおやつ、口直しにノンフィクション。たまに珍味でレア本を。

ローマ人への20の質問
【最新書評】
ローマ人への20の質問
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

世界で最も危険な書物―グリモワールの歴史
【最新書評】
世界で最も危険な書物―グリモワールの歴史
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

ギリシャ・ローマの戦争
【最新書評】
ギリシャ・ローマの戦争
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

基本的にどんなジャンルの本でも読みます。 ただ人生で初めて読んだ文庫本がハヤカワ文庫SFだったせいもありSFには多少こだわりがあります。 これからも様々な本と出合いたいですね。

セカンドハンドの時代――「赤い国」を生きた人びと
【最新書評】
セカンドハンドの時代――「赤い国」を生きた人びと
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

皇帝フリードリッヒ二世の生涯 下
【最新書評】
皇帝フリードリッヒ二世の生涯 下
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

マゼランが来た
【最新書評】
マゼランが来た
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

中世を旅する人びと―ヨーロッパ庶民生活点描
【最新書評】
中世を旅する人びと―ヨーロッパ庶民生活点描
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

王様でたどるイギリス史
【最新書評】
王様でたどるイギリス史
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

西洋“珍”職業づくし―数奇な稼業の物語
【最新書評】
西洋“珍”職業づくし―数奇な稼業の物語
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

職業別 パリ風俗
【最新書評】
職業別 パリ風俗
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

絵解き中世のヨーロッパ
【最新書評】
絵解き中世のヨーロッパ
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

運命の選択1940-41(下) 世界を変えた10の決断
【最新書評】
運命の選択1940-41(下) 世界を変えた10の決断
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

1913: 20世紀の夏の季節
【最新書評】
1913: 20世紀の夏の季節
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

お菓子でたどるフランス史
【最新書評】
お菓子でたどるフランス史
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

日がな一日読書をしていたい。どんなジャンルでも読みますが、最近は古事記に纏わる本にハマっています。皆さんの書評を読むのも楽しいです。「本が好き!」に登録して皆さんの書評を読むようになってから、読書の幅…

怪帝ナポレオン三世 第二帝政全史
【最新書評】
怪帝ナポレオン三世 第二帝政全史
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

リデルハートとリベラルな戦争観
【最新書評】
リデルハートとリベラルな戦争観
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

最後のロシア皇帝
【最新書評】
最後のロシア皇帝
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ