書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

科学的根拠に基づく最高の勉強法【Kindle】
【最新書評】
科学的根拠に基づく最高の勉強法【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:327p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:252票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は、要らない
【最新書評】
もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は、要らない
書評を読む
Array
  • 合計:555p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:244票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
【最新書評】
小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
書評を読む
Array
  • 合計:452p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
【最新書評】
小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
書評を読む
Array
  • 合計:452p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)
【最新書評】
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)
書評を読む
Array
  • 合計:378p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:233票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)
【最新書評】
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)
書評を読む
Array
  • 合計:378p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:233票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

ブックオフ大学ぶらぶら学部
【最新書評】
ブックオフ大学ぶらぶら学部
書評を読む
Array
  • 合計:287p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:227票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

読んだら、きちんと自分の知識にする方法 (アスカビジネス)
【最新書評】
読んだら、きちんと自分の知識にする方法 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:536p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:226票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

希望のつくり方 (岩波新書)
【最新書評】
希望のつくり方 (岩波新書)
書評を読む
Array
  • 合計:283p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

「音読」すれば頭がよくなる―一日二〇分!能力はここまでアップする
【最新書評】
「音読」すれば頭がよくなる―一日二〇分!能力はここまでアップする
書評を読む
Array
  • 合計:681p
  • 長文書評:94件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:211票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
【最新書評】
警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
書評を読む
Array
  • 合計:266p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:210票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
【最新書評】
警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
書評を読む
Array
  • 合計:266p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:210票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

一人飲みで生きていく
【最新書評】
一人飲みで生きていく
書評を読む
Array
  • 合計:250p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:210票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

一人飲みで生きていく
【最新書評】
一人飲みで生きていく
書評を読む
Array
  • 合計:250p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:210票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

自分を成長させる極意―――ハーバード・ビジネス・レビューベスト10選
【最新書評】
自分を成長させる極意―――ハーバード・ビジネス・レビューベスト10選
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:209票(×1p)

本を読むことが好きな会社員です。文庫本を中心にハードカバーまで読みたいと思うものを読んでいます。「書評」や新聞の書籍紹介欄などを参考にすることもあります。何でも読みますが好きなジャンルは小説やビジネス…

図書館のお夜食 (一般書)
【最新書評】
図書館のお夜食 (一般書)
書評を読む
Array
  • 合計:256p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

弱さをさらけだす勇気
【最新書評】
弱さをさらけだす勇気
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:204票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

弱さをさらけだす勇気
【最新書評】
弱さをさらけだす勇気
書評を読む
Array
  • 合計:254p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:204票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:200票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

外資系コンサルはなぜ、あえて「手書きノート」を使うのか?
【最新書評】
外資系コンサルはなぜ、あえて「手書きノート」を使うのか?
書評を読む
Array
  • 合計:263p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:196票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ